The 33 Kannons of Kubota (Akita City) and "Fuda-uchi".
| [前] 札所一覧注6(30〜33) | 
00: くまのぢや ものうきたびと おもうなよ
   しでのやまぢに おもへしらせよ
01: ふだらくや きしうつなみは みくまのの
   なちのをやまに ひびくたきつせ
02: ふるさとを はるばるここに きみゐでら
   花のみやこも ちかくなるらん
03: ちちははの めぐみもふかき こかわでら
   ほとけのちかひ たのもしきかな
04: みやまぢや ひばらまつばら わけゆけば
   まきのをてらに こまぞいさめる
05: まいるより たのみをかくる ふぢゐでら
   はなのうてなに むらさきのくも
04: みやまぢや ひばらまつばら わけゆけば
   まきのをてらに こまぞいさめる
05: まいるより たのみをかくる ふぢゐでら
   はなのうてなに むらさきのくも
06: いわをたて みづをたたえて つぼさかの
   にはのいさごも じようどなるらん
07: けさみれば つゆをかでらの にはのこけ
   さながらるりの ひかりなりけり
07: けさみれば つゆをかでらの にはのこけ
   さながらるりの ひかりなりけり
08: いくたびも まいるこころは はつせでら
   山もちかひも ふかきたにかは
09: はるのひは なんえんだうに かがやきて
   みかさの山に はるるうすぐも
10: よもすがら つきをみむろと わけゆけば
   うぢのかはせに たつはしらなみ
11: ぎやくえんも もらさですくふ ぐわんなれば
   じゆんれいどうは たのもしきかな
12: みなかみは いづくなるらん いわまでら
   きしうつなみは まつかぜのをと
14: いついるや なみまのつきは みゐでらの
   かねのひびきに あくるみづうみ
15: むかしより たつともしらぬ いまくまの
   ほとけのちかひ あらたなりけり
17: おもくとも いつつのつみは よもあらじ
   ろくはらだうへ まいるみなれば
16: まつかぜや おとわのたきは きよみづの
   むすぶこころは すずしかるらん
18: わがおもう こころのうちは むつのかど
   ただまろかれと いのるこころを
19: はなをみて いまはのぞみの かうどうの
   にはのちくさも さかりなるらん
13: のちのよを ねがふこころは かろくとも
   ほとけのちかひ おもきいしやま
20: のをもすぎ やまぢにむかふ あめのそら
   よしみねよりも はるるゆうだち
21: かかるよに うまれあふみの あなうやと
   おもはでたのめ とこゑひとこゑ
22: おしなべて たかくいやしき そうぢじの
   ほとけのちかひ たのまぬはなし
25: あわれみや あまねきかどに しなしなの
   なにをかなみの ここにきよみづ
23: おもくとも つみにいのりの かちをでら
   ほとけをたのむ みこそやすけれ
24: のをもすぎ さとをもすぎて なかやまの
   てらへまゐるも のちのよのため
26: はるははな なつはたちばな あきはきく
   いつもたへなる のりのはなやま
27: はるばると のぼればしようしやの やまおろし
   まつのひびきも みのりなるらん
28: なみのをと まつのひびきも なりあひの
   かぜふきわたる あまのはしだて
29: そのかみは いくよへぬらん たよりをば
   ちとせをここに まつのをのてら
30: つきもひも なみまにうかぶ ちくぶしま
   ふねにたからを つむこころせよ
31: やちとせや やなぎにながき いのちでら
   はこぶあゆみの かざしなるらん
32: あなたうと みちびきたまへ くわんおんじ
   とほきくにより はこぶあゆみは
完: みはここに こころはしなのの ぜんこうじ
   みちびきたまへ みだのじやうどへ
33: いままでは おやとたのみし をいずりを
   ときてをさむる みののたにぐみ
| [次] 札打は三年連続で |