[ ぐる Top || 現代篇 ]

Who knows what a GURU is? (現代篇)

Recent Usages // 身のまわりにいる「ぐる」たち。

[Since 1999/10]


[前] 『レインボーマン』分析編

TAE-BOとグルと腹筋と

[Table of Contents]

腹筋がグルの証

某アングラ系ニュースグループで「Tae-Bo guru」についての話がでて、 けっこー盛り上がりました。関連した URL はこんなところです。

で、この後者のページをよく見てみると、以下のような表現があるのです。
Sherry is obviously a TAE-BO guru and the result is seen in her
stomach muscles. ([大雑把訳]: シェリーは見るからにTAE-BOのグルだね。彼女の腹筋を見れば一目瞭然さ。)

[Table of Contents]

[結論] フィットネスの精神性? 単なる専門家?

この「彼女の腹筋を見れば一目瞭然」で「グルだね」という表現をめぐって 憶測^^; が飛び交いました。結局のところ、以下のふたつの可能性が提示されました。

  • ボディビルが非常に精神性の高いものであることからの類推で、 同様にフィットネス業界も精神性が高そうな(そのうえ、インストラクターは 崇拝の対象となり得る)ので、「体操のおねいさん」でも 十分に「精神的指導者」に値するからそう呼んでいるのでは?
  • Hacker's Jargon File によると guru は expert という意味とされていることから、 何かを教えるセンセイでなくても、単に expert という意味で「グル」と 呼んでるのではないか。それなら「彼女の腹筋からグルであることが一目瞭然」の 意味もスンナリ通るというものだ。
まあ、いずれにせよ、Tae-Bo がオリエンタルな雰囲気を漂わせていることから、 何となくソレっぽい「グル」という単語が安直に使われていることは想像に難くない と思われます。

ただ残念なことに、それ以上のことは、資料が不足していることもあって、 何も言うことがないという.. (-_-)


[Table of Contents]

資料編

以下にログをつけます。Tae-Bo に関係ない文などは勝手に削除してありますので、 再利用の際にはご注意願います。

[Table of Contents]

TAE-BOXING は腹筋がグルの証!

From: YAMANE Shinji <s-yamane@vacia.is.tohoku.ac.**>
Newsgroups: danwa
Subject: TAE-BO guru
Date: 11 Apr 1999 12:12:51 +0900
Message-ID: <19990411121251Y.s-yamane@vacia.is.tohoku.ac.jp>

山根です。

 昨年アメリカのインフォマーシャルで印象にのこったトレーニングビデオ通
販がTAE-BOである。これは、マーシャルアーツのチャンピオンによる拳法とボ
クササイズをMIXした運動、TAE-BOXINGのこと。

こんな感じの運動。
http://www.taebo.com/seetb01.html

インフォマーシャルの中でも「彼はフィットネスのグルだ!」という表現があって、
フィットネス業界でもグルの用法があるのだなあと思った(^^)。

で、さらに用法を調べてみました。
http://www.amazon.com/exec/obidos/ts/video-customer-reviews/6305242143/002-8520228-9401857

Sherry is obviously a TAE-BO guru and the result is seen in her
stomach muscles.
シェリーは見るからにTAE-BOのグルだね。彼女の腹筋を見れば一目瞭然さ。

Billy is great and has a great philosophy and idea, but it's as if
some smart "workout" type guru should have helped him more.

ビリーはすごいし、深遠な哲学と思想も持っている。だけど、それは頭のいい
「ワークアウト」系のグルが自らを助けるためのものなんだ。

-- 
"The entire planet is being developed into terminal identity
 and complete surrender." William S. Burroughs(Feb.5,1914 - Aug.2,1997)
 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
YAMANE Shinji Ricard           fax: +81(Japan)-22-217-5077
 Graduate School of Information Science at Katahira, Tohoku Univ. JAPAN
http://www.vacia.is.tohoku.ac.jp/~s-yamane/
この Tae-Bo のインフォマーシャルがまたスゴいらしいです。曰 「今年の4月まで、5年弱アメリカに住んでいたのですが、あの、インフォ コマーシャルに魅せられて、テープを買ってしまいました」 「アメリカであれを見た時、目が釘付けになりました。 アブシェイパー・ダンサーズ(これもようやく日本で放送された)も よかったけど、やっぱりフィトネスグルにはかなわない」

[Table of Contents]

体を鍛えることにも意味付けが必要?!

Date: Sun, 11 Apr 1999 23:28:29 +0900
From: michiya@rh.u-tokai.ac.** (Michiya Kawajiri)
Newsgroups: danwa
Subject: Re: TAE-BO guru
Message-ID: <3710b26d.0@turkey.rh.u-tokai.ac.jp>

かわじりでございます。

>インフォマーシャルの中でも「彼はフィットネスのグルだ!」という表現があって、
>フィットネス業界でもグルの用法があるのだなあと思った(^^)。

どーも挙げていただいた用法を見ると,腹筋がグルの証しだったり,
「ワークアウト系のグル」などという謎の用法があったり,肉体
至上主義のアメリカ人らしいですね。
逆にいうと,体を鍛えることにすら意味付けを持ってないと不安な
集団的無意識 (^^) が感じられるような。

-- 
川尻道哉
東海大学文明研究所
michiya@rh.u-tokai.ac.**
http://turkey.rh.u-tokai.ac.jp/index-j.html

[Table of Contents]

TAE-BO は人間の隠された力を引き出すものだから?

From: AIBA Tooru <aiba@vacia.is.tohoku.ac.**>
Newsgroups: danwa
Subject: Re: TAE-BO guru
Date: 19 Apr 1999 09:27:47 GMT
Message-ID: <AIBA.99Apr19182747@text12.vacia.is.tohoku.ac.jp>

 >インフォマーシャルの中でも「彼はフィットネスのグルだ!」という表現があって、
 >フィットネス業界でもグルの用法があるのだなあと思った(^^)。

 >Sherry is obviously a TAE-BO guru and the result is seen in her
 >stomach muscles.
 >シェリーは見るからにTAE-BOのグルだね。彼女の腹筋を見れば一目瞭然さ。

Sherry って何者なんでしょう?? (^_^;;;

日本でいうところの「テレビ体操のおねえさん」なんでしょうか??

an influential teacher?
a revered mentor?

 >Billy is great and has a great philosophy and idea, but it's as if
 >some smart "workout" type guru should have helped him more.
 >
 >ビリーはすごいし、深遠な哲学と思想も持っている。だけど、それは頭のいい
 >「ワークアウト」系のグルが自らを助けるためのものなんだ。

guru に「哲学」は必要条件なんでせうか??

まあ Tae-Bo って..

  Tae-Bo blends   your   own    hidden   strength with  the
  ancient arts  of  self-defense, dance  and   boxing
  combined   with  today?s    great    music. 

こんな感じみたいですから、この ancient arts が guru とか philosophy
とかいう単語を呼び寄せている、と理解できそうですけどね。

あいば

[Table of Contents]

東洋趣味と「実践による」あたりがポイントか

From: YAMANE Shinji <s-yamane@vacia.is.tohoku.ac.**>
Newsgroups: danwa
Subject: Re: TAE-BO guru
Date: 20 Apr 1999 04:44:36 +0900
Message-ID: <19990420044436B.s-yamane@vacia.is.tohoku.ac.jp>

山根です。

From: AIBA Tooru <aiba@vacia.is.tohoku.ac.**>
Subject: Re: TAE-BO guru
Date: 19 Apr 1999 09:27:47 GMT

>  >Billy is great and has a great philosophy and idea, but it's as if
>  >some smart "workout" type guru should have helped him more.

> guru に「哲学」は必要条件なんでせうか??

ある程度まで smart な域に到達したワークアウト系の guru ならではの
ものみたいですね(^^)。達人の境地。深い。いや、深くないか(^^)。
 ただの哲学知識じゃなくて、ワークアウト=実践(^^)によって獲得できる、と
いうのが重要なのでは。これは「guru の哲学や境地というのは自らの実践に
よって導き出されたものだ」とでも訳すべきか。

> まあ Tae-Bo って..
> 
>   Tae-Bo blends   your   own    hidden   strength with  the
>   ancient arts  of  self-defense, dance  and   boxing
>   combined   with  today?s    great    music. 
> 
> こんな感じみたいですから、この ancient arts が guru とか philosophy
> とかいう単語を呼び寄せている、と理解できそうですけどね。

太極ボクササイズというそもそもの名前からして東洋趣味ですから。
 プロモーションビデオではエアロビのBGMで太極マークとか黒帯とか深呼吸
(映画「ベスト・キッド」Karate Kid 風のやつ)とかの東洋趣味が散りばめら
れていていました。Billyは坊主頭だし。
-- 
"The entire planet is being developed into terminal identity
 and complete surrender." William S. Burroughs(Feb.5,1914 - Aug.2,1997)
 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
YAMANE Shinji Ricard           fax: +81(Japan)-22-217-5077
 Graduate School of Information Science at Katahira, Tohoku Univ. JAPAN
http://www.vacia.is.tohoku.ac.jp/~s-yamane/

[Table of Contents]

「ぐる」は『偉大なる思想を持った賢者』的な?

From: AIBA Tooru <aiba@vacia.is.tohoku.ac.**>
Newsgroups: danwa
Subject: Re: TAE-BO guru
Date: 20 Apr 1999 17:20:40 GMT
Message-ID: <AIBA.99Apr21022040@text12.vacia.is.tohoku.ac.jp>

相場です。

 >>  >Billy is great and has a great philosophy and idea, but it's as if
 >>  >some smart "workout" type guru should have helped him more.
 >
 >> guru に「哲学」は必要条件なんでせうか??
 >
 >ある程度まで smart な域に到達したワークアウト系の guru ならではの
 >ものみたいですね(^^)。達人の境地。深い。いや、深くないか(^^)。
 > ただの哲学知識じゃなくて、ワークアウト=実践(^^)によって獲得できる、と
 >いうのが重要なのでは。


この場合の philosophy ってどういう意味なんでしょうね?
a great philosophy and idea って要するに「オレ流」って感じなんでしょうか??

 >                      これは「guru の哲学や境地というのは自らの実践に
 >よって導き出されたものだ」とでも訳すべきか。

smart な workout 系 guru になったことが、すなわち guru がグレイトな
哲学を持っていることの証になっているという理解でよいのでしょうか?

 >> まあ Tae-Bo って..
 >> 
 >>   Tae-Bo blends   your   own    hidden   strength with  the
 >>   ancient arts  of  self-defense, dance  and   boxing
 >>   combined   with  today?s    great    music. 
 >> 
 >> こんな感じみたいですから、この ancient arts が guru とか philosophy
 >> とかいう単語を呼び寄せている、と理解できそうですけどね。
 >
 >太極ボクササイズというそもそもの名前からして東洋趣味ですから。

なるほど。今回の事例について整理してみます。

  fitness 関係では guru という単語はふつー使わないのに、Tae-Bo では
  guru と言っている。これは Tae-Bo がオリエンタル趣味あふれる方法で
  あることに起因している(と言いきれそう)。この場合の guru とは、
  『偉大なる思想を持った賢者』という意味であり、とくに先生である
  必要がない。つまり、周囲に何かを教えてくれることがないかもしれない
  けど、周囲に何か『善なるもの』を教えてくれるほどの能力をすでに
  持っていれば、その人は十分に『グル』と呼ぶのがシックリくる方である。

  さて今回の Tae-Bo の場合は東洋趣味的色彩が強いので、さらに東洋的な
  guru という呼称がピッタリだ。それに講師(?)だけじゃなくて、体操の
  お姉さん(?)も十分にその講師の思想を肉体で実践しておられるので、
  guru と呼ぶにふさわしい。

... だいたい、こんな構図で理解してよいのでしょうか??
コメント求む (^_^)


あいば

[Table of Contents]

つか、単にインストラクターという話では?

Date: Wed, 21 Apr 1999 13:01:04 +0900
From: michiya@rh.u-tokai.ac.** (Michiya Kawajiri)
Newsgroups: danwa
Subject: Re: TAE-BO guru
Message-ID: <371d4dfa.0@turkey.rh.u-tokai.ac.jp>

かわじりでございます。

>この場合の philosophy ってどういう意味なんでしょうね?
>a great philosophy and idea って要するに「オレ流」って感じなんでしょうか??

「哲学」っていうコトバを安易に使う人が多いですよね。
ワークアウトの哲学と言われるものが体系化され論理的に破綻がない
のであればそれを philosophy と呼んでもかまわないんですが。

>なるほど。今回の事例について整理してみます。
>
>  fitness 関係では guru という単語はふつー使わないのに、Tae-Bo では
>  guru と言っている。これは Tae-Bo がオリエンタル趣味あふれる方法で
>  あることに起因している(と言いきれそう)。この場合の guru とは、
>  『偉大なる思想を持った賢者』という意味であり、とくに先生である
>  必要がない。つまり、周囲に何かを教えてくれることがないかもしれない
>  けど、周囲に何か『善なるもの』を教えてくれるほどの能力をすでに
>  持っていれば、その人は十分に『グル』と呼ぶのがシックリくる方である。
>
>  さて今回の Tae-Bo の場合は東洋趣味的色彩が強いので、さらに東洋的な
>  guru という呼称がピッタリだ。それに講師(?)だけじゃなくて、体操の
>  お姉さん(?)も十分にその講師の思想を肉体で実践しておられるので、
>  guru と呼ぶにふさわしい。
>
>... だいたい、こんな構図で理解してよいのでしょうか??

ワークアウト系ではインストラクターが崇拝されるので, guru と
いう場合インストラクターなのでは?? 体操のお姉さんだって他の
人達からすれば師匠なわけですし。

-- 
川尻道哉
東海大学文明研究所
michiya@rh.u-tokai.ac.**
http://turkey.rh.u-tokai.ac.jp/index-j.html

[Table of Contents]

肉体鍛錬系がスポーツで最も求道的だから

From: YAMANE Shinji <s-yamane@vacia.is.tohoku.ac.**>
Newsgroups: danwa
Subject: Re: TAE-BO guru
Date: 21 Apr 1999 19:17:40 +0900
Message-ID: <19990421191740I.s-yamane@vacia.is.tohoku.ac.jp>

山根です。やはりTae-Boビデオを買わないとしょうがないような。


From: michiya@rh.u-tokai.ac.** (Michiya Kawajiri)
Subject: Re: TAE-BO guru
Date: Wed, 21 Apr 1999 13:01:04 +0900

> >この場合の philosophy ってどういう意味なんでしょうね?

(1)人生哲学 (2)神秘的な境地 (3)何かのコツ
やっぱ(1)でしょう。
 私は学部のころはスポーツ系の雑誌を読んでいたのですが、ボディビル系雑
誌が一番求道的だったりしますので、ワークアウト系の哲学を知るにはおすす
めです。 翻訳記事が多い「マッスル・アンド・フィットネス」なんかがいい
ですね。「もっとも印象的な上椀二等筋を持つ男」が「毎日のトレーニングを
支えているのはキリスト教の信仰です」と熱く語ってくれてました。

> ワークアウト系ではインストラクターが崇拝されるので, guru と
> いう場合インストラクターなのでは?? 体操のお姉さんだって他の
> 人達からすれば師匠なわけですし。

腹筋を一目みればグルとわかるという表現がひっかかりますよねえ。

-- 
"The entire planet is being developed into terminal identity
 and complete surrender." William S. Burroughs(Feb.5,1914 - Aug.2,1997)
 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
YAMANE Shinji Ricard           fax: +81(Japan)-22-217-5077
 Graduate School of Information Science at Katahira, Tohoku Univ. JAPAN
http://www.vacia.is.tohoku.ac.jp/~s-yamane/
この「毎日のトレーニングを支えているのはキリスト教の信仰です」 という表現のあたりから、「フィットネスにおける精神性」に話題が 移ってきます。

From: AIBA Tooru <aiba@vacia.is.tohoku.ac.**>
Newsgroups: danwa
Subject: Re: TAE-BO guru
Date: 21 Apr 1999 12:01:21 GMT
Message-ID: <AIBA.99Apr21210121@text12.vacia.is.tohoku.ac.jp>

相場です。

 >山根です。やはりTae-Boビデオを買わないとしょうがないような。


 >> >この場合の philosophy ってどういう意味なんでしょうね?
 >
 >(1)人生哲学 (2)神秘的な境地 (3)何かのコツ
 >やっぱ(1)でしょう。

この (1)--(3) を出されてしまいますと、たしかに (1) かな? と
思っちゃうんですけど、すると「人生哲学」って何?? という疑問が
ムクムクと湧いてきます。

 > 私は学部のころはスポーツ系の雑誌を読んでいたのですが、ボディビル系雑
 >誌が一番求道的だったりしますので、ワークアウト系の哲学を知るにはおすす
 >めです。 翻訳記事が多い「マッスル・アンド・フィットネス」なんかがいい
 >ですね。「もっとも印象的な上椀二等筋を持つ男」が「毎日のトレーニングを
 >支えているのはキリスト教の信仰です」と熱く語ってくれてました。

ははは (^o^)

 >> ワークアウト系ではインストラクターが崇拝されるので, guru と
 >> いう場合インストラクターなのでは?? 体操のお姉さんだって他の
 >> 人達からすれば師匠なわけですし。
 >
 >腹筋を一目みればグルとわかるという表現がひっかかりますよねえ。

私もこれが気になります。

ということで先の記事では「その道を極めた人」的な解釈をしてみま
したが、まあ、あの一文だけでそこまで解釈するのはちょっと無理が
あることは確かです。


あいば% やっぱりビデオ買うしかないのか (^_^;

[Table of Contents]

ボディビルは知的なスポーツ。東大のボディビル部は強いらしい

Date: Thu, 22 Apr 1999 00:15:09 +0900
From: michiya@rh.u-tokai.ac.** (Michiya Kawajiri)
Newsgroups: danwa
Subject: Re: TAE-BO guru
Message-ID: <371deb64.0@turkey.rh.u-tokai.ac.jp>

さらにかわじりでございます。

> >> >この場合の philosophy ってどういう意味なんでしょうね?
> >
> >(1)人生哲学 (2)神秘的な境地 (3)何かのコツ
> >やっぱ(1)でしょう。
>
>この (1)--(3) を出されてしまいますと、たしかに (1) かな? と
>思っちゃうんですけど、すると「人生哲学」って何?? という疑問が
>ムクムクと湧いてきます。

「人生哲学」なんてものは存在しないんですよね。
ある人の人生が体系付けられて論理的に整合性を保っているなんて
ことはありえませんし。

> > 私は学部のころはスポーツ系の雑誌を読んでいたのですが、ボディビル系雑
> >誌が一番求道的だったりしますので、ワークアウト系の哲学を知るにはおすす
> >めです。 翻訳記事が多い「マッスル・アンド・フィットネス」なんかがいい
> >ですね。「もっとも印象的な上椀二等筋を持つ男」が「毎日のトレーニングを
> >支えているのはキリスト教の信仰です」と熱く語ってくれてました。

ボディビルは知的なスポーツなんだそうです。肉体的素質よりも
ワークアウト・プログラムを組む能力,自らを律する精神力,そ
ういうものが重要なんだそうで。
そういえば東大の入学式のオリエンテーションで,武道館のステー
ジで筋肉を披露しまくるボディビル部の演技に新入生がみんな引い
ていたのを思い出します。東大のボディビル部は強いんだそうで。

> >腹筋を一目みればグルとわかるという表現がひっかかりますよねえ。
>
>私もこれが気になります。
>
>ということで先の記事では「その道を極めた人」的な解釈をしてみま
>したが、まあ、あの一文だけでそこまで解釈するのはちょっと無理が
>あることは確かです。

私としてはフィットネス業界におけるインストラクター崇拝の
傾向に拘泥したいところですが...

-- 
川尻道哉
東海大学文明研究所
michiya@rh.u-tokai.ac.**
http://turkey.rh.u-tokai.ac.jp/index-j.html
ボディビルは肉体的素養よりもワークアウト・プログラムを組む能力、 自らを律する精神力が重視されるスポーツらしいとの指摘!! そしてそれと同一線上にある「フィットネス業界における インストラクター崇拝の傾向」!!! むちゃくちゃ深い領域に.. (^o^)

[Table of Contents]

ボディビルは肉体を軽蔑しコントロールする精神至上主義!

From: YAMANE Shinji <s-yamane@vacia.is.tohoku.ac.**>
Newsgroups: danwa
Subject: Re: TAE-BO guru
Date: 22 Apr 1999 04:53:17 +0900
Message-ID: <19990422045317V.s-yamane@vacia.is.tohoku.ac.jp>

山根です。

From: michiya@rh.u-tokai.ac.** (Michiya Kawajiri)
Subject: Re: TAE-BO guru
Date: Thu, 22 Apr 1999 00:15:09 +0900

> ボディビルは知的なスポーツなんだそうです。肉体的素質よりも
> ワークアウト・プログラムを組む能力,自らを律する精神力,そ
> ういうものが重要なんだそうで。

まさにその通りで、あれは肉体至上主義にみえますが、肉体を軽蔑しコントロー
ルするという精神至上主義ですね。だからフィットした肉体を誇る人はそれに
よって実は強固な精神(信仰)を誇っているわけです。国内のボディビル雑誌は
そのへんの精神性が欠けていて、健康雑誌とかトーナメント情報誌のノリに近
い。

> そういえば東大の入学式のオリエンテーションで,武道館のステー
> ジで筋肉を披露しまくるボディビル部の演技に新入生がみんな引い
> ていたのを思い出します。東大のボディビル部は強いんだそうで。

そうでしょうね(^^)。サドマゾ体育会系のノリではオーバーワークにこそなれ、
食事計算とか休養とかトレーニング方法とか工夫しないですからね。

> 私としてはフィットネス業界におけるインストラクター崇拝の
> 傾向に拘泥したいところですが...

瞑想業界におけるguruの用法に近いものですね。
あのSherryファンは例外として扱うべきかなあ。

-- 
もし、党内に矛盾と、矛盾を解決するための思想闘争がなくなれば、党の生命
もとまってしまう。					「毛沢東語録」
 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
YAMANE, Shinji Ricard
 Graduate School of Information Sciences at Katahira, Tohoku Univ.

[Table of Contents]

ボディビルとは、肉体的素養は無意味との証明

Date: Thu, 22 Apr 1999 15:35:31 +0900
From: michiya@rh.u-tokai.ac.** (Michiya Kawajiri)
Newsgroups: danwa
Subject: Re: TAE-BO guru
Message-ID: <371ec3c6.0@turkey.rh.u-tokai.ac.jp>

かわじりでございます。

>> ボディビルは知的なスポーツなんだそうです。肉体的素質よりも
>> ワークアウト・プログラムを組む能力,自らを律する精神力,そ
>> ういうものが重要なんだそうで。
>
>まさにその通りで、あれは肉体至上主義にみえますが、肉体を軽蔑しコントロー
>ルするという精神至上主義ですね。だからフィットした肉体を誇る人はそれに
>よって実は強固な精神(信仰)を誇っているわけです。国内のボディビル雑誌は
>そのへんの精神性が欠けていて、健康雑誌とかトーナメント情報誌のノリに近
>い。

強固な精神を持つものは強固な肉体を持ちうる,ということでしょうか。
聖マッスルと巨人王を思い出してしまいました。
ただ,ボディビルダーの妙にさわやかな笑顔 (エアロビクスとかもそう
ですが) を見ていると,セミナーで改造された人の笑顔と重なるものが
あるような気はします。どれもアメリカンウエイなのが気になります。

>> そういえば東大の入学式のオリエンテーションで,武道館のステー
>> ジで筋肉を披露しまくるボディビル部の演技に新入生がみんな引い
>> ていたのを思い出します。東大のボディビル部は強いんだそうで。
>
>そうでしょうね(^^)。サドマゾ体育会系のノリではオーバーワークにこそなれ、
>食事計算とか休養とかトレーニング方法とか工夫しないですからね。

あとは肉体的素養は無意味であるという証明にもなってるみたいです。
やっぱり修行的側面が大きいんですね。

>> 私としてはフィットネス業界におけるインストラクター崇拝の
>> 傾向に拘泥したいところですが...
>
>瞑想業界におけるguruの用法に近いものですね。
>あのSherryファンは例外として扱うべきかなあ。

腹筋だけで guru と判断してしまうのはちょっと...

-- 
川尻道哉
東海大学文明研究所
michiya@rh.u-tokai.ac.**
http://turkey.rh.u-tokai.ac.jp/index-j.html

[Table of Contents]

ボディビルは笑顔さえ肉体操作の証

From: YAMANE Shinji <s-yamane@vacia.is.tohoku.ac.**>
Newsgroups: danwa
Subject: Re: TAE-BO guru
Date: 22 Apr 1999 22:37:51 +0900
Message-ID: <19990422223751A.s-yamane@vacia.is.tohoku.ac.jp>

山根です。

From: michiya@rh.u-tokai.ac.** (Michiya Kawajiri)
Subject: Re: TAE-BO guru
Date: Thu, 22 Apr 1999 15:35:31 +0900

> ただ,ボディビルダーの妙にさわやかな笑顔 (エアロビクスとかもそう
> ですが) を見ていると,セミナーで改造された人の笑顔と重なるものが
> あるような気はします。どれもアメリカンウエイなのが気になります。

確かに心身の操作を経たさわやかさという共通点はありますね。でもアメリカ
ニズムに限らず、共産主義青年の笑顔も似たようなものだと思いますよ。

 ただし、ボディビルやエアロビの場合は印象的なポーズを決めるために鏡の
前で顔の筋肉のトレーニングも行ないますので、より徹底的に肉体を操作した
笑顔だと言えるでしょう。

セミナーとかで目覚めた笑顔では表情は内面を表出しているわけですが、それ
に対してボディビルやエアロビクスにおける笑顔は筋肉をバルクさせているに
すぎません。むしろ仮面や歌舞伎のくまどりに近いのではないかと思われます。

-- 
"The entire planet is being developed into terminal identity
 and complete surrender." William S. Burroughs(Feb.5,1914 - Aug.2,1997)
 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
YAMANE Shinji Ricard           fax: +81(Japan)-22-217-5077
 Graduate School of Information Science at Katahira, Tohoku Univ. JAPAN
http://www.vacia.is.tohoku.ac.jp/~s-yamane/
「より徹底的に肉体を操作した笑顔」!!! (^o^)

Date: Fri, 23 Apr 1999 16:27:26 +0900
From: michiya@rh.u-tokai.ac.** (Michiya Kawajiri)
Newsgroups: danwa
Subject: Re: TAE-BO guru
Message-ID: <37202178.0@turkey.rh.u-tokai.ac.jp>

さらにかわじりでございます。

>セミナーとかで目覚めた笑顔では表情は内面を表出しているわけですが、それ
>に対してボディビルやエアロビクスにおける笑顔は筋肉をバルクさせているに
>すぎません。むしろ仮面や歌舞伎のくまどりに近いのではないかと思われます。

実際には苦しいわけですが,それを隠して無表情のような笑顔を
作っているのですねアレは。なかなか大変そう。

-- 
川尻道哉
東海大学文明研究所
michiya@rh.u-tokai.ac.**
http://turkey.rh.u-tokai.ac.jp/index-j.html
とにかく私の最大の関心は「グルとのかかわり」ですから、 そーいう観点でのまとめに何としても入りたいところ。

[Table of Contents]

無理無理と、まとめ

From: AIBA Tooru <aiba@vacia.is.tohoku.ac.**>
Newsgroups: danwa
Subject: Re: TAE-BO guru
Date: 22 Apr 1999 13:39:12 GMT
Message-ID: <AIBA.99Apr22223912@text12.vacia.is.tohoku.ac.jp>

相場です。

 >強固な精神を持つものは強固な肉体を持ちうる,ということでしょうか。
 >聖マッスルと巨人王を思い出してしまいました。

ははは。わかりやすすぎ!! (^o^)

 >>そうでしょうね(^^)。サドマゾ体育会系のノリではオーバーワークにこそなれ、
 >>食事計算とか休養とかトレーニング方法とか工夫しないですからね。
 >
 >あとは肉体的素養は無意味であるという証明にもなってるみたいです。

うーん、なるほど。意外と深いんですね!

 >>> 私としてはフィットネス業界におけるインストラクター崇拝の
 >>> 傾向に拘泥したいところですが...

 >>瞑想業界におけるguruの用法に近いものですね。
 >>あのSherryファンは例外として扱うべきかなあ。
 >
 >腹筋だけで guru と判断してしまうのはちょっと...

ちなみに Jargon File の guru には " [Unix] An expert.  " と
ありますので、すくなくとも現代のアメリカでは guru に「何か
教えを授けてくれる人」という意味合いが含まれている必要は
ないみたいです (-_-)


で、フィットネス業界についてはよく知らないのでアレなんですが、
ある程度見事な腹筋をしていれば、まあ expert と呼んでもいい
のではないか?? という気がしないこともないのです。

まあ個人的な感想を言わせていただきますと、「師弟関係がないのに
guru というのは筋違いだ!!」と思ってしまうのは確かですが :(


ということで、こんな感じでしょうか :

Q 「Sherry は guru だと皆は言うのでしょうが本当でしょうか?」
A 「ほーら、あの腹筋を御覧。あれが Sherry が本当の guru である
    ことの証なのさ」



あいば
[アイバ注] この記事を最後に、議論は自然消滅した。


[Table of Contents]

[後日談1999] 「フィットネス・グル」のトレーニングビデオ (1999/10)

From: YAMANE Shinji <s-yamane@vacia.is.tohoku.ac.**>
Newsgroups: danwa
Subject: 直行便ニューヨーク (Re: TAE-BO guru)
Date: 13 Oct 1999 23:42:32 +0900
Message-ID: <19991013234232Q.s-yamane@vacia.is.tohoku.ac.jp>

4月に danwa で紹介した「フィットネス・グル」のトレーニングビデオ

 TAE-BO

がついに日本上陸しました。深夜番組の「直行便ニューヨーク」で放送してま
す。途中から見たのでフィットネス・グルというセリフはききのがした。
(ひょっとしてカットされてるのかも。)

小牧ユカとかいう日本人レポーターがグルのお言葉を寸断して、台無しです。
吹替えも平凡。

ちなみに「フジサンケイリビングサービス ディノス」の通信販売ページには
まだ登場していないようです。

   Linkname: 直行便ニューヨーク
        URL: http://arc.pmall.ne.jp/dinos/r_NY.html

仙台では25:55から。Check it out!
-- 
YAMANE Shinji Ricard           fax: +81(Japan)-22-217-5077
 Graduate School of Information Science at Katahira, Tohoku Univ. JAPAN
http://www.vacia.is.tohoku.ac.jp/~s-yamane/


[Table of Contents]

[後日談2011] 勘違いヨガ講師 (2011/03)

グルとは直接関係ないんですけど。 Newsweek日本版 2011.3.16号に「勘違いヨガ講師が増殖中」(p.63)という 記事がありました。

 ヨガをやれば自我を超越し、内なる謙虚さを見つけられる。少なくとも昔の人は そう思っていた。ヒンドゥー教の聖典にも、悟りを開いた人は「誰にでも優しく心が 広く、自尊心とも虚栄とも無縁だ」とある。
 しかし、ヨガパンツがデザイナージーンズ並みに人気になった現在、かつては 控えめだったヨガの講師たちが妙に偉そうな顔をしている。何だか「高僧」気取りだ。 ‥(略)‥ 精神的に不安定な人でも、ヨガ講師になれば受講者に対して優位に立てる。もちろん、 その関係は「持ちつ持たれつ」だ。受講者がおだてるから、ヨガ講師は増長する。 ロックバンドのグルーピーのように熱烈な受講者たちは、崇拝する講師から何とかして 認められたいと思う。講師のほうは、それで自分は偉いと勘違いする。

「フィットネスにおける腹筋、というかインストラクター崇拝の傾向」だと まだ建設的な気もするんですけどねー。それで増長して慢心してしまうヨガ講師が 増殖中という話になると、ちょっとアレですね。「強固な肉体と強固な精神」というのは フィットネスだけの話でヨガはそれとは別ということでしょうか。 いや、それだけヨガが一般にも定着しつつあるということなんでしょうけど。

 個人的には、悟りを開いた人が「誰にでも優しく」なる、と書いてるヒンドゥー教の 聖典て何だろう? というのが気になりますが、まあ、正直調べるのが面倒なので ちょっと気にする程度でやめときます(^_^;

[Since 1999/11]

[次] オウム真理教(1) 絶対服従