2011年まで「俺的な非 UN*X 環境をめざして」という題でしたが、 「UNIX系」と「非UNIX系」の区別がだんだん難しくなってきましたので、 あれこれ区別しないことにしました(^_^;
[前] Core Duoでは無理 2011/01a |
ついにiPadを入手!(^o^)
‥ただし、たぶんお正月まで、ですけど‥。
店頭で展示品をいじる時は そんなに感じなかったんですけど、自分の部屋で改めて持ってみると、
噂どおりズッシリ重いですね。寝転がりながらiPod touch使ってると、ときどき iPod を
落としてしまうことがあるんですけど、iPadで同じことしてたら大変、というか、
寝転がりながらiPad使うのが、そもそもキツいかな?
さて。さっそくiPadでのPDFファイル閲覧ですけど。最初はiPod touchで購入していた GoodReader(115円で購入。2010/12現在は350円)を使ってみましたが ‥予想どおりダメでした。2倍表示にすればいけるかなと 思っていたのですが、拡大すると文字がつぶれてしまい、読めません。同じ作者による GoodReader for iPadを使えばよいのかもしれませんが、350円(2010/12現在)か‥ これがヨドバシの店頭なら3倍の1050円でも迷わず買ってしまうんでしょうけど、 iTunes Storeだとこの価格帯でも 割高に感じてしまうのは何なんでしょう?‥というのはさておき。 iPad用のPDF閲覧ソフトで他によさげなのはないかと見てみたところ。 "CloudReaders pdf,cbz,cbr"(無料)、 "PDF/漫画/電子書籍リーダー Bookman"(無料)などを見つけました。 i文庫HD[*]というのもあって、 これが何か非常によさげに見えたのですが、800円(2010/12現在)という値段が どうしてもネックですね。試してみてイマイチだったらどうしよう、と思うと手が出せません。 という訳で、上記のフリーの2つを比較してみたところ、 どちらも個人的には十分使えるという印象でした。 マンガなど縦書き紙面の見開き表示もOKですし、大判の雑誌はともかく、普通の 書籍の自炊本であれば文字も拡大しなくてもほぼ問題なく読める感じです。いけるじゃん。 ‥ただCloudReadersのほうが動作が 軽い感じがしましたので、とりあえずはそれを使ってみることにしました。
自分でPDF化(いわゆる自炊)した書籍はNASに入れてます。なので普段PCでPDFファイルを 読むときは、たとえばWindowsだとNASへのショートカットをダブルクリックするなどして NASをPCにマウントして、マウントした後はもう普通にファイルをダブルクリックして 閲覧、という感じで使ってるんですけど。iPadとかでも同じようにできないかな、 具体的には PDFリーダーがSMBクライアント機能を持っていてくれないかな、と 願っているのですけど。残念なことにCloudReadersはSMBクライアント機能を 持ってはいないようです。というか、 「ダウンロード」などのファイル転送操作をしなくてもNAS上の PDFファイルをクリック一発で読める機能をもつPDFリーダーを今のところ見つけることが できていません。禁じ手だったりするんでしょうか。んー。
という訳で次善の策としてFTPクライアント機能に注目します。私が持っているNASは 「FTPサーバ機能」を持っていて、その機能をオンにしておけばNAS上のファイルに SMBだけじゃなくFTPでもアクセスできるので、それでアクセスしようという訳です。 前にiPod touchでWWWサーバを使ったファイルのダウンロードを試したことが ありました[2010/03]し、 これでも良かったのですが、これだとNAS上にあるデータをiPod touch/iPadで読むために、 わざわざWWWサーバとしてPCを一台起動してないといけません。それはちょっとイヤだな、 NASとiPadだけで何とかしたいな、ということでFTPに注目した訳です。
無論、FTPクライアントの場合はPCのようにクリック一発でPDFファイルを読むというのは無理で、 ファイルを見つけた後にまずダウンロード操作して、その後にファイルを開く、と いう感じになりますけどそれは現状では仕方ない。これもまた いろいろ試してみましたけど、 GoodReaderのFTPクライアント機能とCloudReadersの組み合わせで とりあえず 行こうかなと。とりあえずの手順はこんな感じですかね:
ええ? でもサーバにアクセスすると日本語のファイル名が 文字化けして何が何だか全然わからないじゃん! ‥という問題ですけど、 GoodReaderのWeb Downloads→Connect to Servers(左図)→FTP Serverのところ(中図)に Encodingという項目があって、そこをUTF8じゃなくてShiftJISにすれば(右図) OK! こんな項目あったのか! WWWサーバ立ててどうこう、という3月の努力[*]、 あんまり意味なかったな!!
(^_^;
なお、これがPDFファイルじゃなくて動画ならば
NasVipというソフト[Apple]を使えば、iPad/iPod touchから直接NAS(バッファローのLinkStationの
比較的新しいやつ)のファイルを選択→動画再生開始、となることを確認しました。
同じバッファローのLinkStationでも古いヤツだとダメみたいですけど、
幸いなことに私が今使ってるやつはOKでした。
SharePlayerというのも良さげですけど、
試してないです。お試しにしては割高感が‥(^_^;
[次] Webクリップ 2010/12a |