[ 仏説預修十王七生経 Top]

仏説預修十王生七経

成都府大聖慈寺沙門 蔵川述『仏説閻羅王授記四衆逆修生七往生浄土経』
(十王生七経、預修十王経)の大雑把訳です。 底本は [CBETA] の 電子テキストです。

本経と関係が深いと思われる [ 仏説地蔵菩薩発心因縁十王経(地蔵十王経)の大雑把訳はこちら ]


[前] 十人の王たち

三宝(仏法僧)を犯すな

 「私は常時、四人の薬叉王を派遣してこの経典を守護し、埋没せぬように いたしましょう」

  閻王は 教えの流布の 願いもち 人・天たすけて あまねく告げる
  《この我は 薬叉王に 守護させて 法すたらせず 永く流布さす》
「世尊に稽首すべし。獄中の罪人どもは、三宝という財物を使い込もうとして 騒がしく、罪を受ける。識信の者は慎み深くすべきで、三宝を犯してはならぬ。 業の報いから逃れることは難しい。この経を見て、学ぶべきである」
  人・天で 安楽暮らし 望むなら 三宝の財 犯すべからず
  ひとたびも 冥間地獄に 落ちたなら 騒ぎ苦しみ いつ終わるのか
そして琰魔法王は大喜びして仏足頂礼したのち、退出しました。

 仏は仰せです。「この経の名は『閻羅王授記四衆預修生七往生浄土経』とする。 世に流布させ、教えに従わせよ」

  閻王が 退く後に その場にて 仏はやさしく この経託す
  経名は 預修生七 名付けられ 弟子にお命じ 《広く流布せよ》

 これが仏説閻羅王授記四衆預修生七往生浄土経であります。 有縁の者たちに預修の功徳を伝え、発心し仏に帰依して、輪廻の終息を願うよう 勧めるべきです。

  人の身は 風吹く中の 燈のよう 鼠に齧られた 蔓草のよう
  苦の海を 渡れる橋を 修めずに 何をつかって 超えるというのか
  船・橋を 造らぬ者は 馬鹿な者 危機にあうまで 人は気付かぬ
  百年を あっという間と 気付いたら 修斎聴法 教えに遅れるな

仏説預修十王七生経

[次] めも