[ 外道TOP ::
GEDO Now in Japan ]
現代日本における外道ども
現代日本における「外道」の用例で、気付いたものを集めてみました。
[前]
Comic::夢幻紳士(1988?)
Comic::安東 (ANTON)(1992)
安彦良和. 『安東 (ANTON)』 (1), 学研ノーラコミックス Deluxe, 1993. p.78 (『コミック NORA』 に 1992/10 号に掲載されたらしい)
「神仏の秘力を悪用する
外道
めが!! // 大峰修験(おおみねしゅうけん)の 名を穢(けが)す 汝のごとき奴ばらは 許さんぞ!!」
「う、
うぬ
は…」
「おうよ! 亡き義経(よしつね)様 一の家来 // 武蔵坊弁慶(むさしぼうべんけい)」 (p.78)
「外道」は人間、かつ、邪心を持って(発言者にとって)悪しきことをする者、 というイメージすな。
[次]
Comic::地獄甲子園(1996)
もくじ