| [前] オウム真理教(2) 神秘体験 |
「通信用語の基礎知識」(用語編) を見てみました。「グル」の項目は見当たらなかったんですけど、 対応しているとおぼしき「尊師」という項目を発見!! (半角カナは全角化してあります) (参照したのは 1998v2 版)
[そんし] (venerableness) 〔名詞〕
・尊kする心の師匠, の略.
・そんkする人のハンドル末尾に付けて, (ソン)敬意を表するのに用いる.
・また, 尊師の前に該当するオブジェクトを付加して用いることもある.
【用例】>CG描きました. みてね.
おおグレイツ!さすが○○尊師!!(笑)
【用例】>砂沙美もえ〜
さすがはプニ尊師. 言うことが違います(ォ
で。この用例を見てみると、 相手は「尊敬する人」じゃなくて「尊kする人」だから、 実は相手を尊敬してる訳でも何でもないし、 実際には弟子入りなんてマッピラ御免、という感じがしてくるね。というか 「心の師匠」という尊称をとりあえず与えておくことによって、 相手を穏便に遠ざけている(これをどう表現したらいいのか よくわからないので 「彼岸に送ってる」ととりあえず呼んでおこう) ような印象を与えないこともないよね (^o^;;
ちなみに。同じ「通信用語の基礎知識」の「波動編」によると、 「そんK」はこんな意味だそうである。
[ソンケイ] (respect) 〔さ変名詞〕
・あまりの強力な波動に, もはや付いて行けなくなった時に吐き捨てる最後
の言葉. そんkは, 尊敬とは違う. Kは, 軽蔑の "軽" の意であるから,
誉め言葉ではない.
・凄すぎて俺には真似できねーという場合に用いる最終語.
【用例】>こないだジュースを買ったら違うのが出てきて, ムカついたから,
>その自販機に蹴りくれてやったらもう1本出てきたのでグ〜
そんk〜〜
【用例】>>なんか今日6歳の娘の下着姿を見たら萌えてしまった(ぉ
>下着姿で萌えたってことは裸を見るともう・・・
理性を保てなくなるでしょう(ォ
そんk
《注意》本音では尊敬していない場合にのみ用いる. 本当に尊敬している場
合は素直に漢字で尊敬と書くこと.
不用意に "ソンK" などと書くと勘違いされる.
★ウラヤマC
★うれC
で、ぜんぜん関係ないんだけど「あなたはリアルハッカーだ!!」という言葉も、 一部の人たちを除いては、尊称の名を借りた「彼岸送り」の言葉のような気が してきたりして :)
[Since 1999/01 ]
| [次] その他の「グル」系 |