[Most contents are written in Japanese Language] [Always under construction]
[近況]

近況ばっくなんばぁ [2024/08]

Hello, world. This is a てすと.

2024/08/29

プロ野球。西武がロッテに今年一度も勝ってない! 昨日サヨナラ負けで0勝16敗!! くー。勝ってもロッテとのゲーム差が縮まらないぞ。イライラ‥

(2024/8/31 に無事に開催された大曲花火の動画です。風向きがイマイチ‥)
のろのろな台風10号が鹿児島に上陸。動きは遅いくせに威力は歴代級という最悪なヤツです。 なんか最初の頃は27日か28日頃に東北地方を通過という話だったんですけど、 それが29日になり30日になり‥と、いつのまにか9月3日頃に通過しそうな話になってます。んー。 これだとイベント関係の人たちは大変でしょうね。(行かないですけど)大曲花火(8/31)とかも 行く予定の人たちは気を揉んでそうです。 とにかく当初予定より台風の進行が遅くなったので開催の可能性は高くなったようにも 思いますけど、でも雨がどうなるかは読めないですからねー。


2024/08/24

カブトムシ。

(2024/7/22 の、すごく元気な頃の様子。油断してたら女子二人が飛びまくり)
女子一人、通称「長女」が亡くなっていました。 きのう突然動きが鈍くなってて、おや、と思ってましたけど。ピンピンコロリでしたね。んー。 これで今年は早くも男1女1の2人だけとなってしまいました。 まだ元気に見えますけど、どうなるか‥。 去年は男3人が10/10過ぎても元気でしたが、どうかなー。


2024/08/23

太ももの筋肉痛。かなり治りつつありますが、まだまだ痛い‥

甲子園、決勝戦。関東第一vs京都国際。 9回終わって0-0からの史上初の決勝タイブレークで京都国際が勝利。 京都国際、テレビで見た感じ相当強いなーと思ってましたので、やっぱり、という感じです。 ポイントは準決勝ですかね。青森山田戦。青森山田が継投が決まらずに2点リードを ひっくりかえされて京都国際に逆転負けしてしまったやつ。 青森山田もかなり強そうなチームでしたから、あそこで勝ちきれなかったのは残念でした。


2024/08/22

あのオリエント工業が創業者の引退とともに廃業、のニュース。‥このニュースを見たときに思い出したのが昔あった「たぁー坊の着せ替え資料室」(1998/6〜2022/2)というサイト。

はじめてこのサイトを見たとき、そしてその中にある「Ta-boのおこずかい」のページを見て度肝を抜かれたことを思い出します。たぁー坊さん、今見ると2010/10/17付で「諸事情により暫くの間、更新が出来ません。」と書かれたのを最後にサイト更新が止まり、サイトも消滅してしまったようです(たぶん2022/2〜3月にドメイン名の有効期限が切れて消滅。[確認できる最後の姿は 2021/11/11 時点のもの)。この時にいったい何があったのかはまったく不明ですので、たぁー坊さんご自身、また「むしゅめ」さんたちがその後も元気でいてくれていることを願ってやみません。そしてネット等を見るとこの業界はもう完全に中国企業に席捲されまくってるらしいですが、この現状をたぁー坊さんはどう思っているのか、ちょっと気になります。


2024/08/20

うわ。

昨日がんばりすぎたご褒美(?)ですね。 太ももの前側が集中的に痛い‥。 階段の登りは平気だけど下りがキツい、あとイスに座るまでがキツいっす‥ 😓


2024/08/19

過去の記録を見返したら2012年‥なので12年前か。 12年ぶりに羽黒山にお詣りに行きました。

んで例の2446段の参詣の石段、それを12年前と同じように歩いて降りようと思いました。 下りということもあって12年前は汗だくながらもスイスイ降りた記憶がありましたので、 今回もスイスイ行くか、との思いがあったのです。あったのですが‥。 降りてみたら滝のような汗がッッ! (これは想定内)、 そして石段を半分くらいまで降りたところで、ひ、膝がガクガク笑ってる! マジかッ!! この足場があまり良くない急な石段でこれだとヘタしたら転落死も可能?! という不安に取り憑かれながらも何とか五重塔前まで無事に降り(しかし五重塔は改修工事中)、 最後に随神門に登る石段‥これが鬼のようにしんどかった‥を何とか登りきりゴール! ただ立ってるだけで膝がガクガクですから、ゆっくり歩くので精一杯。 12年前はこの行程をスイスイこなしていたことを考えると、 ちょっと最近の生活習慣はどうなのよ? と反省することしきり。


2024/08/14

岸田首相が総裁選不出馬だそうです。

まあ、なんか人気なさそうな人だなー、とは見ていたので、そりゃそうだよね、という 感じではあります。ロシアの戦争と物価高、そして派閥とカネの問題が噴出して しまったのは運が悪かったと思いますが、息子の醜聞がねー、 なんか同情する気も失せる感じでしたね。でも次の総裁候補って誰なんですかね。 コイズミはいくら何でも早すぎでは


2024/08/13

台風一過。

台風は秋田県は田沢湖のへんから能代のへんに抜けてったみたいですけど、 ウチのへんは雨風ともにそんな強いほどではなくて、 何というか、ちょっと肩透かしな感じでした。 そしてお盆のお墓参りも、なんかフツーに済みました。まあトラブルなしで良かったです。


2024/08/12

まさかの台風が東北直撃! 岩手から秋田を通過。

パリオリンピック最終日。レスリング男女(清岡、鏡)、 そして女子やり投げ(北口)と最終日だけで金3個、合計20個も金メダル取った日本選手団。 何でこんなに? 東京オリンピック用の強化の残滓? ロシアが消えたのがデカいんですかね。次のロス五輪はどうかな?


2024/08/11

花火を見る。

パリオリンピック。レスリングすごいっすね。メダル取り放題状態じゃん! おかげで寝れないし!!😅

と、そんな中。女子マラソンに秋田県大仙市出身の鈴木優花選手が出るというので見てました。 途中ちょっと遅れかけたものの下り坂を使って先頭集団に追いつくなどしてレースを 盛り上げてくれてましたが、残念ながら36キロ地点で遅れてしまい6位入賞でした。 それでも途中までの先頭集団の中で唯一、最終的な1〜10位の中で唯一の 「肌が黒くない人」という結果は素晴らしいと思います。 マラソンを始めてからの経験は浅いみたいですから、次ですね。次のロス五輪に期待します


2024/08/09

パリオリンピック、女子レスリングの藤浪朱理選手が金。 見た感じ普通の女子大生みたいなのに何この強さ‥

夏の甲子園。金足農業、福岡の西日本短大付に 4-6 で敗退。 9回にようやく連打で一挙4点取って、さらに走者2人でHRが出たら逆転! と いうところまで行きましたが、もう一本が出ず。5回かな? になんか突然 ストライクが入らなくなっての4失点が効きましたね。 期待の吉田大輝投手はやっぱまだ成長途中といった感じですかね。 コントロールの悪さによる球数の多さは兄譲り? この経験を来年に活かしてほしいところ。キャプテンで「あのときの弟」の高橋くん、 あの夏にお兄さんが横浜高校から逆転3ラン打ったみたいに最後に一打出てれば 一躍ヒーローになれたんですけどね、そんなうまい話は滅多に起こらないからこその 伝説ですからね、そこは仕方ない。来年に期待しますよ‥いや、来年こそは我が母校がそろそろ


2024/08/08

宮崎県で震度6弱の地震。

でもそれよりもその後の「南海トラフ地震の注意情報」報道に驚き。 私には直接は関係ない話なのでどうでもいいんですが、これ、 関係ありそうな人はどう注意したらいいのかわからずに困惑するだけじゃね?? と いう気がします。でもこうやって注意する経験を積んでおくことが重要なんでしょうね‥


2024/08/04

パリオリンピック。午後11時頃に何となく見てしまうとそのままズルズル見てしまいますね。

日本とパリの7時間という時差がなんか私を泥沼にはめる結果になってます‥。 柔道混合団体。3勝1敗とリーチをかけた状態から地元フランスに三連敗で銀。 阿部一二三選手の敗退が痛かったですね。阿部選手といえど一階級上で金メダルとった選手 相手では分が悪い。というか相手選手の「背中を床につけない」力が凄すぎ! と感じました。 最後はね、ルーレットがあやしい、という声もあるみたいですけど、斎藤立選手。 柔道ではないJUDOの経験が浅いような印象を受けました。 この経験は今後に活かしてほしいものです。


2024/08/03

暑い‥。

秋田竿燈見ました。初日・週末・好天が重なり、案外混んでました。 ただ初日はまだちょっと演技が抑え気味なのがいまいち物足りない感じでした。


2024/08/02

東北北部も梅雨明け。 ちょっと遅い感じでしたが、夏祭り期間前の梅雨明けは良かったですね。

カブトムシ。女子室の手入れをしてるときに見つけたんですけど、 なんか卵らしきものがあるぞ‥。羽化してるのを発見した後は ずっと男女別にしてたはずなのに‥何故だ‥(と去年も同じこと言ってましたけどね)


2024/08/01

東北南部・北陸など梅雨明け。

梅雨明けが8月にズレ込むのはかなり久しぶり感ありますね。 いつの頃からか7月下旬はもう真夏が当たり前でしたから‥。んで 数日前に酒田から由利本荘に降った雨が梅雨の最後の大暴れでしたか。 東北北部の梅雨明けはまだか


and in the end the love you take is equal to the love you make.
[Kinkyou Main] [過去: [24/07] [24/06] [24/05] [24/04] [24/03]     [23/08] [22/08]]
TA