[ 外道TOP :: GEDO Now in Japan ]

現代日本における外道ども

現代日本における「外道」の用例で、気付いたものを集めてみました。

[前] Comic::いきいきごんぼ(2012)

Comic::ハーベストマーチ(2013)

フクイタクミ「ハーベストマーチ」というマンガで「外道」を見つけました。 『週刊少年チャンピオン』2013年10号(2月21日号)です。まずは以下に用例を:

「私たち村の者も / 全員カイリの毒を / 食らってしまった… // 奴はひそかに / 村の井戸へ / 毒を混入したんだ // 飲み水に毒… / 外道だよ…」 (週刊少年チャンピオン2013-10., p.365)
村人たちを支配するため男がしたこと。それは村の井戸に毒を混入すること。 その毒を飲んでしまった者は、毎日解毒剤を服用し続けないと、身体が溶けて死んでしまう。 それゆえ村人たちは皆、その男の言いなりになるしかなかった‥。 その男を「外道」と読んでいるこの文脈では、 外道とは「目的のためには手段を選ばない」ということのようです。

さらに‥

「マイラの目は 抑えたから 次はカイリの毒だ // さっさと 解毒の方法を 聞きだせ!!」 「あの外道が おとなしく 白状するかな」 (週刊少年チャンピオン2013-15., p.334)
目的のためには手段を選ばない男ですから、当然といえば当然ではありますけど。 「あの外道がおとなしく白状するかな」‥つまり、 心根についての重大な疑念を持たれています。 信用できるヤツではないし、何を言っても信用できない、と。 この場合、罵倒‥というよりも「あいつは信用できない」、つまり 不信の念を表現するための言葉として「外道」が使われてる感じです。

[次] Comic::実は私は(2013)