[ PC系セットアップ覚書 Top]

PC系セットアップ覚書

2011年まで「俺的な非 UN*X 環境をめざして」という題でしたが、 「UNIX系」と「非UNIX系」の区別がだんだん難しくなってきましたので、 あれこれ区別しないことにしました(^_^;


[前] Firefox の使い分け(Portable) 2008/10b

hadodoraibugado.com のシス脅威 2008/10a

「"artiste" って、英和辞典には載ってるけど、 英語としての用例は実はほとんどないのか??」 ということが突然気になったので、チープでイージーな方法、つまり ネットサーフィンによっていろいろ調べていたところ突然、 右図のようなウィンドウが出てきたもんでビックリしました。 普通の辞書サイト見てたときでしたので、辞書サイトでもこんなの 出るのか!というのに驚きです。あるいはタイマーか何かで 仕掛けされたのかもしれませんが‥

まず、突然これが表示されて驚いたんですけど、画面表示された内容を見ながら、 ついこう呟いてしまいました。 「レジストリキーのデータが壊れて危険度って言うけど あんた‥ 今俺使ってるの Mac なんだけど、レジストリキーって一体どこに‥」 「Documents and Settings フォルダに破損したファイル‥‥ つか、 そんな名前のフォルダはないから、まあ破損といえば破損、なの??」

でもまあ、ネットサーフィンしてる最中に突然こんなのが表示されたら、 確かに引っかかる確率は高いでしょうねー。いかにも機械翻訳で作りました という感じのたどたどしい日本語がまた危機感を煽ってるようにも思えてきます。 こういうのに比較的慣れてる (というだけでなく、これと似た仕掛けを作って「最近はこういう引っ掛けも あるから気をつけてね」なんてことさえやったことがある)私でさえ、 心穏やかにはいられないですから。んー、怖いなー。



[次] Firefox の使い分け(プロファイル) 2008/09f