2011年まで「俺的な非 UN*X 環境をめざして」という題でしたが、 「UNIX系」と「非UNIX系」の区別がだんだん難しくなってきましたので、 あれこれ区別しないことにしました(^_^;
[前] [memo] Portable で使える時計 2013/11a |
WindowsでLaTeXを使うとき、私は WinShellというパッケージ [URL]を使ってます。 これとLaTeXパッケージをUSBメモリに入れることで、どのWindowsマシンを使っても LaTeX文書の編集ができる! というのが非常に気に入ってるんですけど。
しかし。このWinShellでLaTeX文書を編集してコンパイルしてたとき、どのタイミングからか、 WinShellが「パラメータが間違っています」というメッセージを出すようになりました。 あれれ? なんか文書のタグ間違えたか?? ‥と思って調べてみますけど、なんか、LaTeX の コンパイルそのものは無事に成功しているようで、LaTeX からのエラーメッセージも 全然出てないみたいですし、dvi => pdf ファイルもちゃんと生成されていて、しかも その中身は私の意図どおりのようですから、いったい何が間違えてるのか? ということさえ 気にしなければ とくに実害もない感じなんですけど。でもやっぱり気になるじゃないですか。
んで、調べてみた結果。ええ? 今更?! ‥という感じのことがわかりました。 Windows環境ということで、LaTeXの原稿に使っている文字コードはShift_JISだったんですけど、 どうやらShift_JISの「2バイト目の文字コード問題」のようです。つまり、LaTeXのパッケージ そのものはShift_JISに完全対応しているからコンパイルできたのに対し、 WinShell (version 3.3.12) のほうはマルチリンガル対応となっていますがShift_JISへの対応はいまいち不十分 なんでしょうね、コンパイル時に 簡単なLaTeXコマンドのエラーチェックをすると たまにShift_JISの2バイト目の文字コードに惑わされてしまい、上述したような 「パラメータが間違っています」エラーを出してしまうようです。
具体的には。以下のようなTeX文書があったとします:
この文書を WinShell(3.3.12)でコンパイルすると「パラメータが間違っています」エラーが 出てしまうんですけど、それは何故かといえば。この文書の本文で並べられている文字、 これらの文字のどれでもいいんですけど、 それが二文字以上
\documentclass[12pt]{article} \begin{document} \subsection{本宮} +ボ閲顎宮鶏砿施旬須捜畜怒倍府本養几嘴學悳掉桀毬炮痣窖縵艝蛔諚轆閔驅黠 \end{document}
\subsection
の中に含まれていると、それで
エラー判定されてしまうみたいです。試しに\subsection
の中で指定する
文字を「本」か「宮」かのどちらか片方にするとエラーは出なくなります。んで、
そんな感じで\subsection
の中に2文字以上入れてはいけない文字は、
私の簡単な調査によれば、この本文に並んでいる文字、約30文字が該当するみたいです
(なので\subsection
で指定される文字列を「ボボ」とかにしてもダメです)。
そしてこれらの文字の共通点は何かといえば、Shift_JISコードにすると2バイト目の文字コードが
0x7b 、つまり "{"
になること。
‥結論として。まあ、「パラメータが間違っています」エラーが出てもコンパイル自体は ちゃんと行なわれている訳ですから、私は「気にしない」対処で乗り切ってます。
[次] Canon BJC-80v ものがたり 2013/09a |