2011年まで「俺的な非 UN*X 環境をめざして」という題でしたが、 「UNIX系」と「非UNIX系」の区別がだんだん難しくなってきましたので、 あれこれ区別しないことにしました(^_^;
[前] Windows10に移行 2015/10a |
Windowsで使うFTP的コマンドの定番としては FFFTP (FFFTPの元祖)とか、 Filezillaとかだと思いますし、 それ以外にもFirefoxのアドオンのFireFTPを 私自身は好んで使っていたりしますけど。
[Table of Contents]でもこれらアプリは全部「ウィンドウで操作して使う形式」、つまり対話的に動作するFTPクライアントの ソフトなんですよね。時にはそういった対話的な使い方ではなく、バッチ処理的にFTPを使いたい! ‥なんて時もあります。そういう時に私がこれまで使っていたのはネット上でたまたま見つけた以下:
これなんですけど。これを使って、ネットの向こうのサーバにデータを送る。そんな感じで用を 済ませてきたんですけど。しかしこれが何故か、某プロバイダのWebサーバ(具体的に書くと tiki.ne.jp のサーバ)と 相性が悪いみたいで、データのコネクションの確立にどうしても失敗してしまいます。 これ、いわゆる典型的な「だからパッシブモードにしないとダメだってば」と言われるパターンだと 思うんですけど。ですけど、もうパッシブモードにしてるし! それにアクセス先のサーバを 別のサイトのもの(具体的に書くと ninja.co.jp の「忍者ホームページ」)に書き換えると ちゃんと接続できてるし‥ ということで、まったく対策が見つかりません。困った‥。
んでネットでいろいろ見てみたのですが、コマンドラインで使うタイプの FTP コマンドって、 案外ないんですね。何とか見つけたのは以下のあたり:
[Table of Contents]どっちを使うか、あるいは使わないか‥。ちょっと悩んだんですけど。結局「新たにインストール」は 手間だな‥という結論に達し、Win8.1標準のFTPコマンド(C:\WINDOWS\system32\ftp.exe) を 使うことにしました。バッチファイルはこんな感じ:
‥でも。なんで合著さんのFTP.EXEがpassiveモードで動かないのか、その理由がわからないなー。
(たぶん、プロバイダ内サーバへのアクセスが IPv6 になってしまうため、それで 接続に失敗してるんだろうな、と 2016/1 に思いました。)
[次] さらばEeePC 2015/01a |