[ PC系セットアップ覚書 Top]

PC系セットアップ覚書

2011年まで「俺的な非 UN*X 環境をめざして」という題でしたが、 「UNIX系」と「非UNIX系」の区別がだんだん難しくなってきましたので、 あれこれ区別しないことにしました(^_^;


[前] [Mac] 手作業での環境移行 2019/10a

いまさらネットブックのSSD換装 2019/09a

[Table of Contents]

はじめに

10年くらい前に購入した [ EPSON Endeavor Na01 mini ] 。 OS は今時 Windows XP のまま、いつの頃からか動作はモッサリ、 そして何よりも画面の画素数が1024x600と激狭なもので 今となっては使いにくくて仕方ない‥ という感じになってしまって、もう何年も部屋の片隅で埃をかぶってる状況だったんですけど。

いろいろあって復活の可能性を探ることにしました。

最初の目論見はこんな感じです:

  • 標準でメモリは1GB搭載しているけど、2GBのメモリでも行けるみたいだからメモリ増設してみては
  • 動作のモッサリについては、さらにHDDをSSDに換装したらマシになるのでは?
  • 画面の狭さはノートPC共通だから、広い画面がほしいときはどうせ外部ディスプレイに接続するしかない(と割り切きろう。なので外部ディスプレイとの接続は必須の条件)
  • サポート切れのWindowsXPのかわりに、ライセンスが一個あまってるWindows8 (Win8が出たときか何かのときに3000円で売られてたライセンス)が使えたら良くないか?

[Table of Contents]

メモリ増設・SSD換装は簡単

「メモリ・内蔵ディスクともに簡単に取り外して交換できる」のが Endeavor Na01 mini のウリの一つですから、これらの交換はムチャ簡単です。 PCを裏返してバッテリーを外したら、あとはネジを何個か外すだけでメモリ・ディスクを 取り外せるとこまで行きます。

交換する部品についてですけど、右に示したやつを買って試してみたところ、バッチリでした。 典型的な増税前の衝動買いでしたけど、これなら結果オーライですね。 3000円程度で行けるんだったら、もうちょっと早くやってみても良かったなあ‥

[Table of Contents]

Win8.1化は失敗 (-_-)

結論からいえば、 ハードウエアとは対照的に、ソフトウエアの換装はうまく行きませんでした。

だいたい上手くいったとは思うんですけど、外部ディスプレイへの接続がダメで、 それが私としては致命的でした。 エプソンのサイトからドライバ等ダウンロードしてインストールしてみたりしたんですけどねー。

それと液晶画面の解像度が800x600固定のままで、本来なるはずの1024x600にならない!! というのも微妙にストレスでしたね。Win8 は画面解像度がないとツラすぎます。 (これは対策あるのかもしれませんが、とくに何も試さずに投げ出しました)

なので結局、Na01 mini に付属していた「リカバリCD」を使って WindowsXP 環境を 入れ直すことになりました。なんだ結局意味ないじゃん! ‥とも思いましたが、 メモリ増設とSSD化の効果はありましたよ。PC起動が速い! そしてPCがサクサク動く!! (XPですけど) ‥ まあこのPCの主用途は文書作成・閲覧用ですから、まあ当分これで行こうかな、と。

というわけでWin8のライセンスはまた寝かせておくことになります(-_-) (今後、使う機会はあるのだろうか?)

[Table of Contents]

自分用メモ

  • 「あ。あれインストールしなきゃ」と思っても、XP入れた直後に標準で入ってる Internet Explore では今はほとんどのサイトに接続できません。XPでも使える 比較的最近のブラウザはあらかじめUSBメモリか何かに用意しておきましょう
  • XP に対応してる Firefox の最終バージョンは 52.9.0 ESR (2018/6版。当然すでにサポート切れ)です [GET]
  • Operaブラウザは Opera 36 (2016/2頃のもの) が XP/Vista 対応の最終バージョンです [GET]
  • 使用できるVMware Player(32bit) はバージョン3(2011/10頃のもの?)です。 32bit ホストOS に対応した最後のバージョンは 6.0.7 (2015/7版)みたいですけど、 それでは動作しません(-_-) [GET]
  • VLC media player は現時点の最新バージョン 3.0.8 でも XP SP3 はOKみたいです。(後日談: 2022/5 の最新版 3.0.17.4 もOK。)
  • FFmpeg の XP SP3 サポートは 2018/8 のバージョン4.0 で打ち切られたみたいです。んでXPでも動く FFmpeg/FFplay を探したところ、 [ FFmpeg rev.79160 ダウンロード // お気に入りの動画を携帯で見よう ] からダウンロードできる バイナリが動きました! (^o^)
  • Cyberduck は2015/10版のバージョン 4.7.3 が動きました。
  • PDFリーダは SumatraPDF が軽くて良いかも。XP対応はバージョン 3.1.2 です。
  • [追記] USB接続するフラッシュメモリとかディスクのフォーマットが exFAT でも接続できたほうが良いに決まってるよなー、ということで 「Windows XPをexFATファイルシステムに対応させる更新プログラム(KB955704)」も インストールしておきます。ただこれ、いつの頃からか Microsoft のサイトからは削除されてるみたいですので、 他でも時々使うhttps://web.archive.orgさんの お世話になります。リンクは [ WindowsXPを使い続けるよ Part 100 ] からどうぞ。
  • 何か動かそうとしたら「vcomp100.dll がないよ」的エラーが出ました。 これは「Microsoft Visual C++ 再配布可能パッケージ」、具体的には vcredist_x86.exe というファイルをダウンロードして実行(インストール)すれば解決します(32bit OS の場合)。私の場合、 [ 最新のサポートされる Visual C++ のダウンロード ] から どれを入れたらいいか迷ったんですけど、まあこのへんかな? と 2010 版を入れたらOKでした。



[次] Macが起動しませんよ‥ (半年ぶり2回目) 2019/04a