[ PC系セットアップ覚書 Top]

PC系セットアップ覚書

2011年まで「俺的な非 UN*X 環境をめざして」という題でしたが、 「UNIX系」と「非UNIX系」の区別がだんだん難しくなってきましたので、 あれこれ区別しないことにしました(^_^;


[前] ビデオから動画へ(まとめ?) 2012/08a

PDF Viewer on Firefox 2012/06b

ひさしぶりに(?)Firefoxの話です。

 ブラウザでPDFファイルを見るときには、Adobe のPDFリーダーをインストールして‥ というのが普通だと思うのですが、 なんか私には「Adobeは重い」というイメージがあって、Adobeを入れざるを得ない ソフトを使ってるPCは仕方ないとしても、それ以外のPCであれば 何とかAdobeのソフトを入れずに済ませたいと考えてしまいます。 (なので Flash Player も入れたくないんですよね‥。しかもFlashはやたら アップデートが頻繁だし、そのたびブラウザ終了しろとかうるさいし‥。) でも、やっぱPDFファイルくらいは、いちいちダウンロードして外部ソフトで開く、とか しなくても何とかならないかと思っていました。ら、今は何とかなるみたいですね。 PDF Viewer というアドオン。おお! と思って、さっそく使ってみたところ、んー。現状(ver.0.3.175)では イマイチですね。日本語がちゃんと表示されるファイルと、表示されないファイルがあります。 しかし、それで一番問題に思えるのが、私が作ったPDFファイルが、ほぼ100%の確率で、 文字化けしてしまうことです。がーん。 私がPDFファイルを作る際、最も多いのが LaTeX => dvi file => dvipdfmx で PDF化、 という手順なんですけど、その手順のものがダメというのが何とも。何とかならないものか‥。

 ‥と、思っていたのですが、上を書いてから10分くらいで、たぶん、原因がわかりました。 「フォントが埋め込まれていないPDFファイルへのフォント埋め込み」という、 fj.comp.lang.postscript の記事(おー、まだ、あるのか?!^o^) [URL]の問題ですね。ためしに、 一度Mac標準のプレビューで読み込み・保存したファイルを見てみたところ、 おお、ちゃんと見れた! ‥‥しかし、自前のPDFファイルを、いちいち手作業でプレビューで 変換というのはタルい。dvipdfmxを何とかするのがいちばんラクそうですよね。

 ということで、あちこち見てみたところ、なんか、いちばんラクそうな方法が 「TeXでPDFにフォントを埋め込む(dvipdfmx)」[URL]wabun.map というファイルを用意して、 dvipdfmxを実行する際に-fオプションを使う、というもの。 ただ、つねにカレントディレクトリにwabun.mapファイルを置くのは タルいので、dvipdfmxdvipdfmx -f \Apps\Packages\W32TeX\wabun.map のように呼び出す バッチファイル、つまり、 wabun.map の場所を固定してしまって、そのファイルへのフルパスを書き込んだ バッチファイルを作って対処するようにしてみたところ。 おお、なんか、うまくいってる気がします。やった。 でもA4一枚くらいのPDFファイルのサイズが、7KBから42KBくらい(6倍!)に激増してるのが 気になります。‥まあ、今となっては 「どっちも、たいしたサイズじゃないぜ」と言われれば確かにそうなんですけど‥。



[次] Lets note CF-R1 めも 2012/06a