[ PC系セットアップ覚書 Top]

PC系セットアップ覚書

2011年まで「俺的な非 UN*X 環境をめざして」という題でしたが、 「UNIX系」と「非UNIX系」の区別がだんだん難しくなってきましたので、 あれこれ区別しないことにしました(^_^;


[前] [memo] favicon.ico の作りかた 2013/04a

Windows8その後 2013/03a

正直しんどい‥。

[Table of Contents]

システムが何か不安定

3月中旬かな? その頃から、なんか Windows Update をするとPCが不安定になることが 多い印象が。なので、最近は(いろいろ面倒くさくて) システム周りに影響を与えるような使い方は全然していないんですけど、 なんか週一くらいのペースで「システムの復元」(コントロールパネルから)を行なうように なっている今日このごろです。何なんだろうこの不安定ぶり。 ‥んー。これじゃあ 全く他人にはお勧めできないですね。どうしたことか。

[例]
PC起動したら、突然こんなメッセージがでて一般ユーザ権限ではログオン(サインイン) できなくなってます:

Windows All-User Install Agent サービスに接続できませんでした
システム管理者に問い合わせてください
でも管理者のアカウントならログオンできるようなので、管理者でログオンします。 (なお、ログオンできない一般ユーザのアカウントは、ローカルアカウントです。) 管理者のデスクトップ画面に入ると、こんなメッセージが。
Windowsサービスに接続できませんでした
Windows All-User Install Agentサービスに接続できません
でした。このため、標準ユーザーはサインインできません。
管理者ユーザーは、システム イベント ログで、このサービスが応答
しなかった原因を調べることができます。
‥でも、その「システム イベント ログ」とやらを見てみましたが、その どこをどう見たら 原因らしきものを知ることができるのか‥正直、何が何やら サッパリわかりません。 なんか面倒くさくなってきましたので、 速攻「システムの復元」! すると、なんとか サインインできるようになりました! 過去には、これ以外にも たぶんWindows Updateの後になって(他に思い当たるものが ない)「SYSTEM_SERVICE_EXCEPTION エラー」というのが 何度か出て、そのときも「システムの復元」で復活することができました!

教訓:「システムの復元」は便利命綱(‥いや、 無論「システムの復元」なんて その存在さえ知らずに済むのが最善なんですけどね)

 あるいは『sfc /scannow』の呪文のほうがいいのでしょうか? それとも両者は同じもの?? ‥そのへんのことはよくわかりませんが、とりあえず「システムの復元」をすると 復活することが多いですので、これからも「システムの復元」を週一のペース‥‥は 勘弁してほしいですね(-_-)

[Table of Contents]

Canon BJC-80v

今のところ、Windows8 に Oracle VM VirtualBox を入れて、その VirtualBox上で Windows2000 を動かし、その Windows2000 のレベルで印刷、というセンで とりあえず使ってます。さすがにもう Windows2000 は引退‥とか思っていた時期が、 私にもありましたけど。なかなかそうも行きそうにありません。

 でも、この VirtualBox on Win8 はなんかUSB回りが気に入らなくて、 Windows2000 on VirtualBox で一旦使った USB 機器を、一旦接続を外して、 その後また接続すると何故か認識されなくなる‥。そんなときはチャカっと Windows2000 を再起動させることで問題を回避しているのですが、 あれは何なんだろう? 去年まで使っていた Windows2000 on VMware Player on WinXP では そんなことはなかったですけど。 このへんについて、とりあえず調べるのが面倒なので保留してます。

 ちなみに。さすがに Win2000 on VirtualBox on Win8 on Epson NP31S 環境については、 自信を持っていえます。遅い、と。‥まあ、そこで私が使うプログラムが、 負荷が比較的高いものですから。ですからたぶん、VirtualBox 経由だから遅いというより、 そもそもこのCPUが遅いということだと思いますけど。 これについては Win2000 on VMware Player on WinXP on Epson ST100 (CoreDuo) のほうが ずっと快適でした。そんな気がします。



[次] WinXP機の余生‥ 2013/01d