ええぇ〜、apache がまたバージョンアップぅ〜 ?!
またインストールするのぉ?!
今週(といっても、もう店頭には出ていないようですが) 発売の[週刊ゴング]に私こと 相場とおる が写っているゾ、という 情報をキャッチしました。でも該当雑誌を発見することが できませんで、未確認情報のままです。もし[週刊ゴング]で 「相場の姿を見たぞ」という方がおられましたら、 相場までご一報くださいますよう、よろしくお願い いたしますです。
ちなみに[週プロ] (注:「週刊プロレス」のことです) で 相場の姿を発見することはできませんでした (-_-)
明日の仙台の予想最高気温は、なんと 24 度だそうである。
うーん。夏はもう終わったかもしんない (-_-)
秋田・岩手県境にほど近いところにある山内村(さんないむら)でのこと。
景色を眺めていたら、ふと秋を感じさせる草が目についた。
空を見上げてみたら、そこには秋を感じさせる雲をバックにして、
これまた秋を感じさせる昆虫があちこち飛び回っているのが見えた。
まだ 8 月も前半だというのに、もう秋の気配か。
やっぱり東北の夏は短い。そう、しみじみ感じた。
こんなにも短い、貴重な季節だからこそ、シッカリと全身で
享受しなければダメなんだなあ、と思った。だって
季節の移り変わりすら気付かないようになってしまったら
自分が本当に生きているのかすらもわからなくなってきそうな気がしたからだ。
. . . なーんてことを、冷房がガンガン効いた部屋で書いてるオレって、
マヌケ (-_-;
# せめて「暑さ」くらい感じろよ、ってカンジー
仙台七夕って今日からですね。あれって何がウレシイんでしょう?? 単なる商店街の客寄せにしか見えないんですけどね :-(
さて。
うちのサイトで SSL を始めました。Netscape など SSL に対応した
ブラウザをお使いの方は
[ここをクリック] してみてください。
でも、いろんなメッセージがでて「何なんだコレ。大丈夫か??」と
不安になってくる方もおられると思いますので、簡単に
説明します。(とかいってイイカゲンなことを書いてしまうと
山根
テキスト番長 に怒られそうですが..)
Internet では常に通信内容が傍受されている可能性があります。そこで データを暗号化して送るのが SSL です。暗号化してあれば、ある程度 安心してクレジットカード番号などを送ることが可能になりますので、 今後の電子商取り引きなどでは欠かせない技術と考えられます。さて。今回 SSL のページをクリックしたときに出るメッセージですが、 どうも「相手はこんなヤツだけど、これで OK か?? オイ」と 言っているらしいことがわかります。しかし通信が傍受されにくくなれば問題はなくなるか、というと決して そうではありません。Internet 経由の取り引きでは相手の正体がよく わかりませんので、たとえば相手が悪徳業者だったりした場合は クレジットカード番号や自分のパスワード情報が公開されたり悪用 されたりする可能性があります。そこで、どこかの信頼できる機関・ 団体から「身元保証書」のようなものを発行してもらい、 それで相手の身元(安全性)が確認できるのが望ましいと考えられます。
まあ今回の場合、とくに読者(あなた)のプライバシー情報を教えろ、など ということは全くない(単にページをブラウズするだけ... たぶん) ですので、[Continue][Next>][OK] をクリックし続けていただければ OK です。
ちなみに SSL で通信すると何がウレシイか、といいますと。
Netscape 3.02 の例で申しますと、画面最下部の いつもは [broken key]
になっている部分が [unbroken] 表示になってる!!
. . . といった程度でございますけど :-(
# すくなくとも私は感動しましたです、ハイ
テレビで見た。「クリプト」なんたら. . . とかいうのが問題らしい。
どこの省庁の管轄なのかわからないけど、とにかく 対策の決め手がなくて国も困っているらしい。場合に よっては致命的なことにもなりかねないらしい。だから 各地域にある公的機関には何らかの対策をとるように という通達が出されているらしい。とにかく流行すると 厄介らしい。普通の人にとっては良いことなんてちっと もなくて、逆にヒドい目にあうことは必定といった感じ。 うーむ。対策に決め手がないというのは厄介だよね。 塩素消毒が効かないので水道経由で広がるらしい。 犯罪なんかに利用されたらタマラナイよなあ。 快楽犯罪ってあるし、近頃物騒だし。 まあ症状としてはゲリが止まらない状態のキツイやつ、 といった程度らしいけど場合によっては致命的なものに なり得るらしい。とにかく集団でこんな状態になって しまうと周囲への悪影響も無視できないらしい。 かような訳で、とにかく厄介なものらしいのだ。
最後に私の意見を。そんなもの、犯罪のネタに使われたら たまったものではない。だからキチンとした対策をたてて くれることを国に期待したいと思う。
秋田では竿燈が始まった。のをテレビで見た。
ううーむ。竿燈 . . .
わりと近所でやるんですよ、ウチの。
ウチのへんでは、 7 月中旬あたりから あの笛太鼓の音が 風に乗って なんとなく街中をさまよい始め、 そして竿燈の日になると、もう朝からずっと鳴り続ける . . . とまあ、こんな環境で育ってしまいましたので、 きょう、ふとテレビのニュースで竿燈の様子をチラと 見てしまっただけで、もうガマンできなくなってきました。
あの音が聞きたい . . . 竿燈は見なくてもいいから:-)
# 会場はバカみたく混むし . . . (さらに今年はスゴそう)
ところで明日は仙台で七夕前夜祭花火大会ですが、天気は
大丈夫なのかな :-(
さーて、去年は片平(情報)棟の屋上でガタガタ震えながら
花火を見た(寒かった..)んですが、やっぱり片平は会場から
遠い!! やっぱり今年は花火がすぐ真正面で見物できる
川内の法学部屋上、あるいは(アナ場らしい)言語文化部/
国際文化研究科棟の屋上にでも遠征すっかな〜 (^_^)
# 気分は完全に夏休みモード。ええんかい ?!