|
札所(守氏控書) |
札所(異説) |
Link |
21 |
七ヶ浜村湊 薬師堂 |
|
|
みなとより寄せくる波の絶まにも あまの千鳥は友をよぶ声 /
薬師堂に与えた地震・洪水の影響はどの程度なのかわかりませんが、薬師堂はボロボロでした。(2012/4)
|
22 | 七ヶ浜村花渕 富岡山 |
同性寺 |
|
花淵や富岡山の松風に 浜のあま人めざめいくたび /
22番札所を「同性寺」とした典拠は『七ヶ浜町誌』(1967), p.601. です。
『封内風土記』(1772)にも書いてました [近代デジタルライブラリー]。
Webで見つけた震災後の同性寺の様子:
[2011/3]
[2011/7]
|
23 |
七ヶ浜村吉田 金剛寺 |
金剛寺 |
[1] |
あら磯やこがれて見ゆるあまをまつ なぎさにひびく峯の松風 /
金剛寺が書いた風土記書出によれば、元は吉田浜君ヶ岡に安置された観音様を、そのお堂が
大破したため金剛寺に安置した、と。
(金剛寺そのものが昔は君が岡にあったようです。1655年には現在地のようですが。
『七ヶ浜町誌』(1967), p.611.;
また『封内風土記』(1772)にも同様の記述が。 [近代デジタルライブラリー])
君ヶ岡は今、公園になってますが、その大破したお堂の
痕跡を感じさせるものは見当たりませんでした。金剛寺自体は若干高い場所にあるため、
津波の被害はあまりないように見えましたが、金剛寺のすぐ前の平地が壊滅状態‥ (2012/4)
(金剛寺近辺の様子: [2011/7])
|
24 |
七ヶ浜村東宮 明神堂 |
東宮神社 |
[1] |
波間よりむれいるかもめあまを舟 つらなる袖のしげきおやしろ /
東宮神社=東宮明神らしいので、たぶん東宮神社でしょう。観音堂の気配すらありませんでしたが‥。
(『七ヶ浜町誌』(1967)にも「仙南第二十四番目の札所(p.639)」とあります。けど、
特に根拠はないように見えますけど‥。)
あと東宮神社は詳しい地図がないと自力到達は難しいでしょう。私は自力では無理で、地元のお母さんに道を教えてもらってようやく‥という感じでした。 |