2011年まで「俺的な非 UN*X 環境をめざして」という題でしたが、 「UNIX系」と「非UNIX系」の区別がだんだん難しくなってきましたので、 あれこれ区別しないことにしました(^_^;
| [前] XPでAFTのHDDを使う 2012/12a |
LibreOffice Portable とか、やっぱ遅くてガマンできないので、
日本語入力の際のちょっとした見苦しさ^^はあるものの、
Abiword Portable を使うことが多いんですけど。
んでこの Abiword Portable を使ってて不便に感じることの一つに、
PDF出力ができない、という点があるんですよね。
LibreOffice とか OpenOffice.org とかはできるのに‥。
ということで調べてみましたが、どうやら Abiword Portable で PDF出力する方法、現状ではないみたいですね。ただ次善の策はあって、 PDF出力を可能とするプリンタドライバを Windows にインストールしておけば、 それを通じて、PDF出力は可能、というのはあるみたいです。 ただこの方法は Portable な方法ではないので、あまり嬉しくないのですが‥。
念のため、この次善の策について簡単に説明しておきます。
ダウンロードして、起動中のアプリを全部終了させて、ダブルクリックして、
あとは流れに従えばインストールは終了です。
(なんか個人情報を入れるようなダイアログがあったような気がしましたが、
何も入力せずとも突破できたような‥)
| [次] Canon BJC-80v がもう限界 2012/10a |