[Most contents are written in Japanese Language] [Always under construction]
[近況]

近況ばっくなんばぁ [2007/01]

平成18年度

2006/4 以降の「近況」です。
東北大学の川内北キャンパスのマルチメディア教育研究棟2Fか、あるいは 青葉山キャンパスの情報科学棟脇の通称CM棟で書いたものです。

2007/01/31

ついに某研究室で課程博士第一号が誕生しそうな感じです。 ‥ここまで、いろいろありましたけど、よかったですね。 おめでとうございます。

そして今日の私は、といえば、 本当にマジに心底どうでもいい雑用に朝から手をつけて、 一段落ついたと思ったらもう午後6時過ぎてるじゃん! がーん。 本日の私にとって「労働」とはすなわち「時間の切り売り」でした。 ‥‥早いものでもう平成19年も1/12が終わったのか‥


2007/01/28

33333 x 33333 は 1111088889 になるらしいんだけど、 小学校のクラス全員がこの答を暗算で出せてた国、インド。がーん。 (まあ、33333 の例はかなり特殊な例なんだけどね)

あと、計算問題を出すときには、基本的には先生は口頭のみで問題を伝え、 また子どもたちも筆記ナシで計算を解いていたのも印象的でしたね。 他方、口頭のみで何か要件を伝えたつもりでも、 半分以上の人たちには何も伝わっていなかった(か、あるいは 話者の意図とは別の何かを相手が勝手に受信してしまう‥‥ いちばん厄介だな、これ)、 なんてことがもはや普通で、口頭のみで伝えたことが 相手に伝わってたりすると逆に驚いてしまいそうになる国もあるというのに‥


2007/01/25

一時期、納豆がスーパーの店頭から消えてビックリしてたんですが、 最近はもう普通に買えますね。あたりまえか。

朝。目が覚めてテレビつけたら Mr.カラスコ だった。 [これだ!]‥‥頑張ってるなあ。


2007/01/19

「D3で新卒!」ネタでちょっと盛り上がる。

明日からは大学入試センター試験ですね。 東北大川内キャンパスの試験本部は談話室2Fだったような気がしたのですが、 なんか今日見たら1Fが試験本部っぽい感じに作られてましたね。 ま、どうでもいい話ですけど‥


2007/01/18

こんなところに猫がいる! ひなたぼっこだ!!

(image) (image) (image)


2007/01/17

今さらながら青葉山の ハアハア 初め。

びっくり。 「扇坂」バス停の名称が4月から「東北大川内キャンパス」に変更だって! なんか「青葉城址(埋門)」が「仙台城跡南」に変更されて以来の衝撃。 ‥まあ、正しくはあの坂は「扇坂」ではなく「行人坂」らしいので、 バス停の改称もやむを得ないということは言えそうだけど、でも、 たぶんもう何十年も「扇坂」できたものを、なんで今更 「東北大川内キャンパス」などという名前に変えねばならんのかと 問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。おまえは本当に‥(略)


2007/01/16

ヨクミエール。指を動かすと、シールの断面に指がひっかかるYO! シールものの限界か? (^_^;


2007/01/14

今年になって初めて海を見ました。 今日はケツが痛くならなくて良かったです。

(image)

さて。 「ヨクミエール」という 商品をたまたまWebで見かけ、衝動買いしてしまいました。 これが木曜日だか金曜日。

‥んで今日、届いたので、さっそく手持ちの HHK Lite2 (JP) に 貼ってみました。シールを貼るときに指でグリグリやるんですけど、 それだと密着具合がイマイチみたいですぐにシールが剥がれてきます。 そこでボールペンの尻でグリグリとシールをキートップに押し付けます。

(image) (image)
‥‥期待どおり、字がデカいですね。 サムネイルで文字がわかる (^o^)
シールじゃなくて、最初からこういう字のキーボードがあっても いいと思うんですけどね。売れないのかな? 以前、イワタデザインが これとほぼ同じ色・デザインのキーボードを作ってたと思ったんですけど、 いつのまにか存在が抹消されてるし‥

[おまけ] 私がdvorak用に使ってるキーボードです(こちらは HHK Lite2 (US))。 結局、こっちにも ちゃっちー シールを貼ってしまいました。

(image)


2007/01/12

なんか正月には妹バラバラ殺人事件だったのが、 いつのまにか夫バラバラ殺人事件に話題が変わってる。 ‥‥と思ったら、茨城でもバラバラだって?! 今年のトレンド?!

きのう、とある院生の人たちと話す。あいかわらず、いい話が出ない。 結局は「動物園の飼育係に育てられた動物は、 自分に子どもができても育てかたを知らないので育てられない」とかいう 話が一般性を持つことを裏付けるデータがまた一つ増えたって程度の話。 ‥‥ファイト! 冷たい水の中をふるえながらのぼってゆけ。


2007/01/11

dvorak 配列で mule (まだ mule なんて使ってるヤツいるのかよ! というツッコミ厳禁。)を使ってて何がツラいかといえばやっぱ、 C-p とか C-n とかのカーソル移動のときだな。 やっぱり「p のキーはどれだっけ?」とかイチイチ考えながらのカーソル移動はキツい。

平成電電の倒産を契機に、 7月にTikitikiと いうプロバイダと契約してから半年が経過しました。 全然アピールされてなかったので最近まで知らなかったのですが、 Tikitikiって実はNetNewsサービスを 今もまだ続けている数少ないプロバイダのひとつなんですね。 そこでさっそく、もう何年ぶりかでfjの世界を覗いてみました。 ‥‥東ローマ帝国がローマ市を制圧したときのローマ市の人口が 500人しかいなかった、とかいう話を思い出してしまいました。 膨大なNewsgroups群という遺跡の中でひっそりと暮らし続けている、 わずかな住人たち‥。つい目頭を押さえてしまいそうになりました。

(ここからはdvorakをやめて普通のqwertyで)
でも、これは別にfjなどのグローバルなNetNewsサービスに 限ったことではなくて、 たとえば「以前なら研究室の連絡事項はMLとかNetNewsとか Web掲示板とかで伝えてたんだけど最近はもう無理」とかいう のは割と普通に聞く話ですし、またそれと関係してるのかどうかわかりませんが、 あの「2ちゃんねる」でさえ ユーザ層の中心は実は30〜40歳代という調査結果もある[Wikipedia]、つまり、 ちょうど学生時代に(今はもう滅亡した)「パソコン通信」をしていたか、 あるいは当時NetNewsにアクセスできる状況にあればNetNewsにアクセスして 場を盛り上げていたであろう、そんな世代の人たちが 現在においても「2ちゃんねる」の中心かも、ということですよね。 ああ、あと、それとたぶん関係があるんだろうと私は感じてるんですが、 最近の院生は実名で堂々と自分の Webページを作ることさえ希少になったなあ、ということも感じます。 たぶん 自分のWebページを作る人の数が減ってて、 それに合わせるように実名で自分のページを作る人の 数も減ってきてるんだろうと思うのですが、まあいずれにせよ、 某テキスト番長とかH先生などの方がたがまだ学生だった頃、 今からちょうど10年くらい前に、情報内部で運営していた (いや、正確には今でも運営はしてます。ほとんど誰も投稿しないだけで。) Newsgroupsでどうでもよさそうな事で延々と なじりあいのケンカを続けながら、 その一方では 自分たちの研究成果を堂々とWebで公開(提出前の 修論の原稿を堂々とWebで公開してた方もいましたからね。さすがに あれは当時も今も やりすぎ じゃないかとは思いますけど‥^^;)する ことにより、彼らが あれよあれよという間にチョー有名人に 成り上がっていった過程を目の当たりにしていた(おかげで、 同じ研究科内部の院生のケンカ程度であったはずの対立を、 他大学の人に煽られたりしたような記憶もありますが‥)私としましては、 うーん、何といいますか、こういうのは 「時代が変わったんだよ」の一言で済ませていいんだろうか? とは思いますね。 あの世代の反動が来てるのかな?? 単に「インターネットブーム」が終わったということ??? あるいは「すでにインターネットが存在している状況の中で育った世代」に なっちゃってて、「インターネット」の出現に ある種の フロンティア精神を刺激されまくってた世代とは感覚が違っちゃったのか????


2007/01/10

世界のみなさん、こんにちは。きょう突然思いついてdvorak配列の 練習を始めました。‥‥なんか、はじめてキーボードを触る人の 気持ちがわかりすぎるほどわかってしまいますなー。 とにかく使っててイライラしてストレスたまりまくり。 ぐぐぐ‥‥ (これだけの文を書くのに10分以上かかってるし‥)


2007/01/09

高校サッカーは盛岡商が優勝かよ。すげー。

朝、軽く雪。すでに冬だった訳ですけど、 なんか本当に冬って感じになりました。 きのう川内から帰るときは、郵便局前のへんの路面が ガチガチに凍ってたので 今朝はどうなるかと思ってましたけど、案外普通(?)でした。

昼、コピー機が壊れる。排紙部分のメカが全く動いてない様子。    どうにかなりませんか? と聞いてみたら、 たぶんもう限界で、しかも代替機を入れる予定もないと 冷たく言われる。まさか川内・青葉山の両方で 手の届くところにコピー機がない状況に陥るとは。 さすがにこれは正月早々大ピンチ。 この状況はもはや自力で何とかするしかないのか。うー。


2007/01/06

青葉山CM棟。明日から、また停電だってYO‥


2007/01/01

秋田から あけおめ。ことよろ、です。花園は秋高が出てたんですね。でも今日、 大分舞鶴に粉砕されてしまいました。残念ながらパワーが違いすぎでした。 モールであれだけ押しまくられたら勝負にならんなー。 でもまあ、花園で年越ししたんだから十分合格点ですね。

さて。仙台から秋田に帰るのにバスを使いました。 秋田仙台間の高速バスは、北上のへんで一旦休憩が入ります。 そこでバスを降りたら、なんと、 同じ高校の出身で、なおかつ文・情報の学生という点 (まあ、同じ研究室ではないけど‥)でも 私の後輩に当たるS.S.さんとバッタリ会って驚き。 出くわすときは決まって学校以外で、というのは何なんでしょう、 と苦笑される。


and in the end the love you take is equal to the love you make.
[Kinkyou Main] [過去: [06/12] [06/11] [06/10] [06/09] [06/08]     [06/01] [05/01]]
TA