[Most contents are written in Japanese Language] [Always under construction]
[近況]

近況ばっくなんばぁ [2008/01]

平成19年度

2007/4 以降の「近況」です。
東北大学の川内北キャンパスのマルチメディア教育研究棟2Fか、あるいは 青葉山キャンパスの情報科学棟脇の通称CM棟で書いたものです。

2008/01/31

サーバ復旧作業はほぼ終了だな。メイルの転送設定は、ぼちぼち、新しいものを 一から作るしかないし。んで、実は、今サーバをやってる このマシン(text15)の レンタル期間は来月で終了してマシンがリプレースされるため、 早くも現サーバからの移転作業の準備をしなければならないという‥
まあ、これを機に、いろんな場所に、いろいろ散らかしてあるファイル群を 整理したいと思ってますので、 私のページ群のURLが これから年度末にかけて いろいろ変更される予定です (というか、すでに変更作業に入ってます)が、ご理解願います。

ところで、 中国から輸入した冷凍食品ギョーザの中に農薬が残ってた件。
電子レンジが生活の一部になってない私は あまり冷凍食品を食べる機会が ないんですけど、その中で例外的に比較的買うことがある2品こそ、 ミックスベジタブルと、冷凍ギョーザだったりしますので、今回の事件は 他人事ではないですね。んー。


2008/01/30

ふー。本日 2:49 に、ようやくWWWサーバ復活。

あ、そうそう。1/25〜1/30 のあいだに私にメイルを出された方は、 サーバが落ちた関係でメイルを受信したにもかかわらず 未読のまま紛失してしまった可能性がありますので、 「あれ? 返事ないぞ」と思われた方は再送願います。‥まあ最近は spamメイルの数が多すぎる状態ですので、単にメイルが送られてきたことに 気付いてない可能性も高いのですが‥ (「spam の可能性が高い」と 機械的に判断されたので未読になってるメイルの数が、 15,000 を越えました。もう無理)


2008/01/29

とりあえず昨夜のうちに代替メイルサーバを立ち上げ。 大学のアカウントと Yahoo! のアカウントでメイルを出しあいっこして 動作確認をしたんだけど、Yahoo!=>大学 のほうは すぐにうまくいくように なったんだけど、どうしても 大学=>Yahoo! でメイルが送れない。おかしい。 大学側のマシンのログ見てもノーエラー。え?? ‥とかいう問題で一時間以上 悩んで、結局オチは Yahoo! に送られたメイルが片っ端から「迷惑メール」判定 されてたせいで Yahoo! にメールは届いてたけど俺がそれに気付かなかった状態 だったことが判明。んー。んで、それとまた、 /etc/mail/aliases のバックアップがない。たしかに正直 それをバックアップしとくという発想がオレの中になかった。 ‥‥ くー、あれをもう一回作るのはキツいぞ orz

んで今日の夕方からはWWWサーバ機能の復活を目論む。幸いなことに、 WWW系のデータが入ったディスクが無事なので、こっちは助かった‥

さて。iTMS で曲を購入するようになってから急に思いはじめたこと なんですけど、たとえば一曲150円で購入した楽曲は 何回聞けば150円ペイしたことになるのか、つまり「元をとった」 状態になるのか? というのが気になりだしました。無論、 その人にとって priceless な曲もあれば、金払うどころか 聞くだけ時間のムダ! という曲もあるでしょうから、 一概には何とも言えないだろうことはわかりますが、 一般的にはどの程度かな、と。そんなことが気になりだしましたので、 ちょっと考えてみました。ビデオレンタルが約2時間のコンテンツで 約400円の料金、というのを基準にすれば映像つきで 200円/時間、 楽曲は映像がないのでその半額とすれば 100円/時間、 このレートで一曲の長さを平均3分とすれば 5円/曲、となります。 となると150円で購入した楽曲は30回聞けばまあ元は取った、という 感じになるでしょうし、3000円で15曲入ったCDですと のべ600曲、CDを通しで40回聞けば元は取ったという感じになります。 ‥‥どんなもんでしょう? 妥当な数値ですかね??
ということで、iTMS で購入した曲はとりあえず30回聞こう、と 固く誓いをたてた私でした。


2008/01/28

週末の停電明けに事件は起こりました。
研究室の Mail/WWW サーバをしていた text1 が、起動しなくなったのです‥

text1 といえば、1995年に 情報科学の各研究室に最初に配備された ワークステーション群(実体は Sun SPARCstation 20 (SS-20) だけど、それに 東芝のラベルが貼付けてあるやつ。当時の新品価格は400万円程度?)の一台であり、 おそらく、 その最後の生き残りとして、1995年から(数年のブランクはありましたが) ずっと、研究室のメインのMail/WWWサーバとして稼働し続けてきた マシンです。ですので、ある意味、インターネット上における 研究室のカゲの看板・カゲの顔として、他の人はいざ知らず、 私にとっては非常に思い入れのあるマシンでありました。 ‥‥いろんなことがありました。マシンの台数が少なくて text1 がまだ端末としても使われていた頃、 とある有名サイトでウチのページが取り上げられたため アクセスが殺到、断続的に load average が20を越える事態となった ことがありましたが、 text1 を端末として使うことが多かった某Yさん(通称「番長」)が アクセスが殺到するたび「うおおお、動かない!」と 叫び声をあげたとか、某自称ハッカーが突然「生意気な某Yをつぶせ」 とハッカーどもに号令を発したことがありましたけど、その前後は text1 がいつハッカーどもにクラックされるかを 毎日ハラハラしながら見守ったりとか、ある時期 ローカルの NetNews 上でかなり激しいバトルが起こったことが ありましたけど、そのときバトルの当事者になってしまった某Yさんが 「あいつと直接会ったら ぶん殴ってしまうかもしれない」と口では語りながらも、 記事を書くときは無表情・無言で端から見ると坦々とした感じなんだけど、 その実、ものすごい量の 煮えたぎった記事を書きまくっていたのも 今思い返すと text1 でした。 (どうしても当時の text1 の思い出は ある特定の人物と 強く結び付いたものばっかりになっちゃうな‥) また、マシンの台数がそれなりに揃ってきて text1 がサーバ専用に なっていった後の事件といえばやっぱ「クラックされた事件」ですね。 あれは20世紀も末の末の時期だと記憶してるんですけど、 片平(当時)のマシンが3台くらい やられちゃったことがあったんですけど、 その中に text1 も入ってたんですよねー。業者の人も交えて 大騒ぎだった記憶がありますけど、 結局、どうやって・どういう経路でやられたかは今もって不明のままです。 「通報するから、証拠・形跡は残しておけ」という指示があったことは 覚えてますけど、実際に通報されたのか? 証拠はまだ持ってるべき?? というのも今となっては霧の中です。まあ、どんな感じの クラックだったのかについて私でさえ記憶にない有様(たしか、バイナリ ファイル数個が書き換えられてたとかいう感じだったような‥)ですから、 今更事情聴取も何もあったもんじゃないでしょうけど (^_^;
あと研究室を越えたところでは、informer の ML/WWW サーバの不具合・故障 などがあると「とりあえずの代理サーバ」として text1 が何度か使われて いたという記録もあります。‥‥んー。本当に、研究室とか、研究室を とりまく院生コミュニティの15年近くにわたる歴史をずっと陰で 見守り続け・支え続けてきたわけですね。
今回のこの事件、何かの時代の終わり の象徴だったりするかも とか 考えてみると、やっぱちょっと寂しくなりますなあ。

参考資料: 全盛期の頃の text1 ... のすぐ隣で使われていた、 ありし日の text3 の画像(なんか意味ないな‥ つか text1 の写真が見当たらないので。機種同じだし)


2008/01/24

烈海王。泣きベソかきながらのグルグルパンチなんて姿、見たくなかった‥

さて。朝学校に来るときは比較的穏やかな天候だったんですけど、 昼くらいに外の景色を見てみると、いつのまにか嵐になって、 思いきり吹雪いてますね。うわー。こりゃ真冬だ。


2008/01/23

週に一回、某学校で「せんせー」やってるんですけど、その課題で 「コンピュータが今後どう変わるといいと思うか」について書いてみてよ、 というのをやるんですけど、そしたら「PCで文書なんか 作らなくても、人の頭と頭をつなげば ワザワザ文書なんて作らなくても 簡単に情報が伝わるじゃん!」なんてことを書いてきた学生がいました。 まあ「誰もが思いついて実現可能な、そんな退屈なものはいらない。 思いきった夢を語れ」と いう指示を出してますので、まあ、ツッコミどころは多いながらも 個人的には十分アリな話なんですけどね。 んで今回の話のキモはその文書のシメにあった、この文言です: 「コンピュータやインナーネットは、私たちの生活を変えてきました」 ‥これ、タイプミスの可能性は非常に高いんですけど、ひょっとして 「人の頭と頭をつなぐ」結果できあがる the inner space のネットワーク、 「ザ・インナーネット」なるものがそこで構想されてるのか? なんて疑念も 僅かながら捨てがたかったりして‥ (んで、調査してみると「インナーネット」という言葉って、使ってる人 いるんですね。私が妄想した意味とは違う意味ですけど)


2008/01/22

昔、横浜大洋の「スーパーカートリオ」の一角、加藤博一氏の訃報にビックリ。 闘病生活してたんですね。ご冥福をお祈りします。


2008/01/20

大学入試センター試験の日。受験生の人たちにとっては勝負の日。 とくにセンター試験は それ自体で学生の合否が直接決まるものではなくて、 ゴールまでの中間地点の陣取り、というか受験戦線の中での自分の立ち位置を 決めるものであるという点がある種 特殊ですよね。 受験に失敗した場合、ふつうは「志望校に入学できなかった」となるんですけど、 センター試験の失敗はそうじゃなくて「志望校を志望できなくなる」、 つまり「現実」の前で 思想の自由 を撤回せざるを得ないような、 そんな感じになっちゃうんですよね。「合格」に直接絡まない分、 受験生やその家族の人生を真綿で締め上げるといいますか何といいますか。 (無論「それでも俺は 志望校を目指すんだ!」という人もいるでしょうけど、そういう人は そんな多くないですよね。だいたいはセンター試験の結果で その先が 決まるんじゃないでしょうか。) ですから、ちょっとでも良い 立ち位置を手にいれようと、 何が何でも どういう状況でも とにかく一点でも多くポイントを 稼がないといけない という意識でみんな来ますから、 思えば これほど殺伐としてる試験ってないんじゃないでしょうかね。

いっぽうの私は今日という一日をどうやって過ごしたのでしょうか。 ‥正直言えば、何ともいえない怠惰で退屈な一日だったような気がします。 退屈しのぎにやったことといえば、空気イス‥はツラいので、 なんちゃって空気イス、つまり、ヒザを曲げる角度を30度〜45度程度に おさえた空気イスを2〜3分程度というやつを、思いついたときにやってました。 おかげで日が暮れた頃にはフトモモがパンパン‥を通り越してガクガクに 近い状態になっちゃいましたけど、ヒザがガクガクになるまで何かを したということは、まあ、それなりに有意義な一日だったという見方も可能?


2008/01/17

最近、青葉山で飲むコーヒーはやたら濃い気がする。 そういう時期ってことか‥


2008/01/16

Macの新ノートPC発売のニュース、テレビでもラジオでもやってますね。 まあ、封筒からPC出すってのはインパクトありますからね! Leopard発売のニュースを見た記憶がなく、一般におけるMacintoshの 認知度はその程度かと思ってましたので、ちょっと驚きです。

それはそうと。ついにビデオデッキ買いました! (^o^)v
これを機にHDDレコーダーを買うのもアリかな、とも思ったんですけど、 ビデオデッキのほうが安いし、軽いし、小さいし、普段使ってるのは 室内アンテナなので最初から画質がかなり悪いから 「もっとキレイに録画したい」という欲も湧かないし、 前世紀に買ったまま封も開けてないビデオの生テープがまだ5本も(?)あるし、 HDDレコーダーはまだ家電というよりPCじゃん!という疑念もあるし、 私的にはDVD-R/RWは記憶媒体としてはとても信頼できるレベルにないと 思ってるし、VHSテープのほうが画質は悪いけど信頼できるし、 アナログ放送が近々終了するかもしれないけどデジタル放送対応機器は まだ高いし、それにビデオデッキが入手できるうちに入手しといた方が 後々うれしいかもしれないし‥など総合的に判断して、結局は VHSビデオデッキを選択しました。 店員さんが「在庫があるか見てきます」と探しに行った棚にひとつだけ 置かれてた箱を持ってきてましたので、ヨドバシ仙台店 最後の 在庫かもしれません。箱には「ビクターはVHSの本家本元です」みたいな ことを書いてあるんですけど、 そのすぐ横に Made in China と書いてあるのはいただけませんね。


2008/01/15

寒い。朝起きたら腰がヤバくなってる‥


2008/01/14

家で使ってるS-VHSビデオデッキ、最近は「標準モードでは録画 できない(テープが回らない。3倍モードなら、かろうじて回る)」 「再生開始に失敗してカセットが強制排出、電源が落ちる」 「テープが頻繁に絡む」などの症状がひどくて困ってたんですが、 きのう、思いきって買い換える決心をして、手持ちの現金2万円を 握りしめて(まあこの程度で買えるだろう、と)、ヨドバシカメラ仙台店に 行ってきました。 ‥‥そこで知った衝撃の事実。 S-VHS のデッキ、売ってない! (^o^; VHSのデッキだけ、かろうじて2社3機種だけ売ってるのみ。ええ?! と思って 店員に聞いたら「もうどこも作ってないですから」と素っ気なく言われる始末。 「マジかよ」と驚きながら、とりあえず何も買わずに帰宅して調査して みたところ、たしかにないですね。VHSの総本山のはずのビクターのサイトには、 VHS/S-VHS ともに かろうじて 何機種かリストアップされてはいましたけど、すべての機種に 「現品限り★」印が‥‥ いつのまにか時代は変わっていた‥‥というか、 過去に消えていったLDとかベータとは違って、あれほどまでに一世を 風靡してたVHSが、これでいいの? みんな困らないんでしょうか?? まあ、かくいう私も、たまに部屋を片付けてるときに ビデオテープを 発掘したときとか、最近は中身のチェックもせずに捨てちゃってますから、 ビデオデッキなくても基本的には困らない、というのは確かなわけですけど、 でもなー。いまいち腑に落ちない


2008/01/13

寒いっすねー。 強風に逆らってしばらく自転車こいだ後に ちょっとコンビニ寄ったら 歩くたび足のカカトがジンジン痛くて、そのとき ちょマジ寒くね? 真冬ってカンジ?? なんて感じたものです。 今晩は油断すると水道凍るな。気をつけないと‥


2008/01/11

iTunes Music Store というのを初めて使ってみました。便利ですねこれ。 プリぺイドにして良かったです。あっという間に3000円がネットの彼方に消えて いきましたけど、これがクレカだったらどうなっていたか‥
さて、ユーザ登録するとトップページに JUST FOR YOU という項目ができ、そこに 「あなただけへの おすすめ」曲の一覧が出るようになるんですけど、 その先頭に「小林旭: 自動車ショー歌」と あるんですけど、どういうことなんでしょうね? (^_^; 「六本木のベンちゃん」を買ったせい??
# (後日談) この翌日のJUST FOR YOU筆頭はノラ・ジョーンズでした。ノラジョーンズと比べたらアキラだなー俺的には。渡り鳥好きだし‥


2008/01/08

きのう学校から帰ろうとしたら、いつもと違う場所に止めてた 自転車のベルが壊されてやんの。ムカつく。

カナダに住む中国人の人がYahoo! JAPANのアカウントを使って英語で書いた 「あなたはTAですが私はTAでした」という旨のメイルが届いてました。 なんとなく、グローバル。


2008/01/07

今朝、家を出たら。昨夜降ってた雨が凍結してました。 んー。チャリでの青葉山登り初めは当分ない かな?
‥‥つかさー、川内北の、 先月25日に閉鎖したはずの駐輪場、なんかまだ普通にみんな使ってるじゃん! どうなってんだよ!! ‥小心者な俺は、しょーがないから別のところに止めちゃったけどさー。


2008/01/06

遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。

今年の目標としましては「一年、健康にすごす」「片付ける」といったへんでしょうか。今年もよろしくお願いいたします。


and in the end the love you take is equal to the love you make.
[Kinkyou Main] [過去: [07/12] [07/11] [07/10] [07/09] [07/08]     [07/01] [06/01]]
TA